マガジンのカバー画像

音楽のはなし

15
毒にも薬にもならない話... もしかすると,毒は少しくらい入ってるかも...
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ぇ? 調律なんかしないほうがいいんじゃないの?

ある音の周波数を2倍にした音を1オクターブ上の音と呼ぶ。1オクターブ違う音を同時に鳴らすと…

jun
6か月前
6

ベートーヴェンさん,ツェルニーさん,ショパンさん,みんなスピード違反です!?

ツェルニーやベートーヴェンやショパンは,メトロノームの数字を使ったテンポ指示を多くの曲に…

jun
6か月前
9

楽器を弾く時は耳栓を

先日受講が終わったCourseraのコース"Fundamentals of Rehearsing Music Ensembles"(「音楽ア…

jun
6か月前
13

弦楽器のスケール練習用伴奏(G major/minor)

弦楽器でスケールの練習をするとき,一音弾くごとにチューナを覗き込んで音程の答え合わせした…

jun
6か月前
4

チェンバロは打楽器のように!?

現在,Courseraのコース“Fundamentals of Rehearsing Music Ensembles”を受講中だが,ようや…

jun
6か月前
7

「鍵盤」は「鍵」が並んだ板!?

ピアノの「鍵盤」ってなんで「鍵」という文字を使うんだろうと調べた話。 ピアノの鍵盤は金属…

jun
6か月前
10