焼もろこし

焼もろこし

最近の記事

学マスのデッキ構築を考える【学園アイドルマスター】

5/16(木)に配信された学園アイドルマスター、いわゆるデッキ構築型のローグライクゲーム。 自分がプレイする上で気を付けてることなどをまとめたので、追い込みレッスンとか試験で評価出しにくい人は参考になるかもしれない。 後、画像系は差し込むのが面倒なので文章だけ。 おすすめ効果だけを活かす結論から言えばおすすめ効果だけ取ってそこだけ伸ばせ! このまま終わるわけにも行かないので解説していくが、 各キャラはセンスとロジックという分類で分かれており、そこからさらにおすすめ効果が設

    • Victrix Pro BFGの雑感とデュアルセンスエッジとの比較

      先週、アマゾンにVictrix Pro BFGの在庫が復活し、ちょっと迷った挙句に買ってしまったのでそのレビュー。 レビューと言ってもyoutubeなりで詳しいのは転がってるので個人的に良かったところとか気になったところだけ。 またデュアルセンスエッジ(以下:DSE)も持っているのでその比較もしていく。 Victrix Pro BFGのちょっとしたレビュー操作感は良好 ファイティングパッドが付いていたり十字キーが3種類が選べたりと操作感を重視しているだけあって操作感はかな

      • 飲んだジンの備忘録

        数年前から飲み始めたジンを雑感と共にまとめただけのもの。 個人としてのメモ用に近いので誰の役にも立たないかもしれない。 翠約1500円 今の定番ジン、ジンを飲み始めたい人もまずはここから。 色々なボタニカルは入っているらしいが実際飲んでみると感じられる香りは少なめ。 香りが複雑ではないのが飲みやすさにも繋がっているけど、色々飲み始めると物足りなさも感じる。 桜尾系列桜尾 約2000円 ジャパニーズジンの定番。 個人的に言えば翠の香りが正統進化した感じ。 翠飲んでジン好き

        • 今更未来のレモンサワーとガッサータの話

          なんでガッサータと未来のレモンサワーを一緒に書くのかと言えば、片方だとボリュームがそんなにないので、飲み物だしまとめるかという安直な発想。 未来のレモンサワーの感想今更で需要はないだろうがそれでも需要がありそうなレモンサワーの感想を先に。 とはいえもう完売しており現状での入手は不可能なので、気になる人は一般販売になることを祈ってください。 生ジョッキ缶を利用したレモンサワー 未来のレモンサワーとはなんぞやと言われれば、一世を風靡したアサヒスーパードライの生ジョッキ缶、あ

        学マスのデッキ構築を考える【学園アイドルマスター】

          ARCTIS NOVA 7P WIRELESSを購入直後の感想・レビュー

          友人とのボイスチャットにPULSE 3Dを使用していたのだが、長時間使用しているとマイクが途切れ始めて聞き取り辛いと言われたので、勢い余ってARCTIS NOVA 7P WIRELESSを購入。 基本的にゲームはPS5でプレイしているので使用感はそちらに偏っているのでご注意を。 付け心地イヤーパッド部分がメッシュ素材になっているので、耳回りの感触もソフトだし長時間付けていても蒸れにくいのは個人的にもお気に入り。 頭の大きさに対してのサイズ調整も細かく利くので特に気になる部分

          ARCTIS NOVA 7P WIRELESSを購入直後の感想・レビュー