見出し画像

noteを始めてから約2か月経過 (2020/8/24)

 noteを始めたのが今年の6月15日だったので,開始からおよそ2か月が経過したことになります。とりあえず,毎日更新することを目標として続けてきて,今に至ります。今回は,これまでを振り返ってみたいと思います。


毎日はちょっと大変

 「毎日更新」という目標を立てて続けてきましたが,意外と続いていると思います。目標に挑戦するというのは,個人的には楽しいことだと考えています。

 ただ正直なところ,少し飽きてきて,面倒に感じてきたというのはあります。更新が大変なのは,それなりに内容があるように努めているからだと思います。今回のような日記の形式だと,ほとんど何も考えていないので,かなりラクです。もう少し力を抜いたほうがよさそうですね。

 いつまで続くかはわかりませんが,内容はそれなりに考えつつ,引き続き,立てた目標に挑んでいきたいと考えています。


人目をあまり気にしていない

 更新を続けることには挑戦していますが,個人的にあまり人目を気にしていません。そのため,できるだけ多くの人に読んでもらおうという努力はまったくしていません。淡々とアウトプットし続けているようなイメージです。

 それでもやはり,noteというメディアを使って書いていて,壁に向かって独り言を呟こうとは思ってはいないので,フォローされたり,「スキ」の数が増えたりするとうれしく思います。コメントもありがたいです。そして,サポートはたいへん励みになりました。反応してくださった皆様に,お礼申し上げます。ありがとうございます!


よく読まれている記事

 ダッシュボードを参考に,これまでによく読まれている記事を確認してみました。全体ビューは現時点(2020年8月24日)で3,947でした。よく読まれている記事のランキングは,以下のとおりです。括弧内はビュー数です。

『グラブル』で「古戦場の英雄」を獲得したときの話 (476)
古文の勉強の方法 (247)
『グラブル』を続けてきた理由を考える (139)
ゲームとフロー (87)
ゲームプレイの多面性 (84)

 『グラブル』の記事がよく見られているようです。今まさに古戦場イベント期間中だからなのかもしれませんが,「古戦場の英雄」の話が第1位でした。個人的に第2位は意外で,古文の勉強の記事でした。古文が苦手な高校生が多く,気になった方も多かったのかもしれません。一方で「こんな記事があるよ」という宣伝の効果が大きいのかもしれないと思いました。


息抜きとして

 普段は論文のような厳密な文章を書くことがほとんどなので,ここで書くようなエッセイに近いふわふわした文章を作るのは,息抜きになっています。普段は科学的思考に基づいて生活しているようなもので,言い切ったり,断定的に述べたりするのは,実はけっこう苦手です。

 とはいえ,日常的な会話だとテキトーなことばかり言っているので,つねに「大丈夫か」と心配せず,好きなことを書くのは,自分にとって良い意味で刺激になっていると思います。これまでの個性を保ちつつ,続けていきたいと考えています。


 飽きてきたというのもあって,今日は結果的に手抜きになり,日記形式になってしまいました。いずれにしても,無理をしないということが大切だと思うので,自分なりのペースで継続していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?