見出し画像

現代アート展みたいな(?)家具屋さん & IKEA(イケア)のトイレ アメリカ

生活圏にショッピングモールが いくつかありますが、1か月程前に久しぶりに行ったモールで(ちょっとだけ😊)現代アート展のような家具屋さんを見つけました。

面白そうだったので、早速入店することに。

Welcome ようこそ

既に写真撮影している人を2人程 見かけましたが、念のため スタッフの女性に聞いてみると「もちろんっ!何枚でも好きなだけ撮ってね!」と快諾してもらえたので撮影開始。

入ってすぐに、見覚えのあるアート作品のオブジェが、、、。

アートがお好きな方は、御存じかもしれませんね。
そう、KAWS(カウズ)の作品です。

ここにも

オーナーさん、KAWS がお好きなようです

PLEASE DO NOT TOUCH  さわらないでね


初めてカウズの このシリーズを見た時、ミッキーマウスとガイコツ、そして『お茶の水博士』がミックスされているのかと思いました😁

若い人は分かりませんよね?🤭 かの有名な手塚治虫氏の漫画
『鉄腕アトム』に出て来るキャラです。

私自身も『鉄腕アトム』のTV放送はリアタイではなく、再放送で見ている
年代ですが、このオブジェの頭蓋骨の後ろの骨が髪型に見えるから、もうお茶の水博士がミックスされているようにしか見えない!🤣


真ん中の作品は大丈夫なやつか?🤭
よく見ると天井が凝ってます


これは日本では見ないような感じです
リラックスして寝られる?🤔
青は鎮静させる色だからOKか、、、。


スタッフの方は全員 中南米系でした。この下の作品からすると、恐らくオーナーさんはプエルトリコの方なんでしょうね。

PUERTO  RICO ↑ プエルト リコ

余談ですが、20代前半の頃だったか、、、プエルトリコの区切りは
プエル ・トリコだと思ってました(笑)
正解は プエルト・リコ です。
上の画像の下段、真ん中の絵を見ると区切りが分かります😊


とりあえずアート作品がお好きなのは伝わって来る

ということで、”ちょっとだけ” 現代アート展に行ったような、少しお得な気分になれた ひとときでした😊


★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:

ところで家具屋さん繋がりの話しですが、 この前IKEA(イケア)に行った時、初めて2階にいる時にお手洗いに行きたくなり、向かうと男女に分かれていなくて、オールジェンダーになっていました。

いつもは入ってすぐにある、1階の男女に分かれているトイレに行っていたので、長年知らずにいました。

オールジェンダーのお手洗い

さすがスウェーデン発祥企業(本社オランダ)と思いつつ、やっぱり使う勇気が出ませんでした。

私はLGBTQ+の人も、そうでない人も、体が不自由な人も、男性も、女性も、妊婦さんも、赤ちゃん連れの人も、大人も、子どもも、高齢者も、国籍も、人種も、肌の色も関係なく、

みんなが安全に、人としてリスペクト(尊重)され、心地良く過ごせる世界になればいいなと思っています。

ですがやっぱり、オールジェンダーのトイレは怖い。居心地が悪い。

もちろんLGBTQ+さん達のことを恐れているのではありません。


また、性犯罪を恐れるだけでなく(年齢は関係ありません)、トイレとなれば色々と同性にさえ気を使う事柄もあります。音とかね、、、。日本には音姫さんがありますが、アメリカにはそんな気の利いたものはありません😅

まぁ あっても私は、オールジェンダーのトイレは使えませんが、、、。

そもそもアメリカに移住してからは、日本帰国時でもトイレに行く場合は、人通りが少ない所や 時間帯は 使用を避ける習慣が身に付きました。

強盗にも気を付けなければなりません。
リスクは避けるに越した事はありません。


日本でも、何年か前にジェンダーレスのトイレが話題になりましたね。
難しい問題だと思います。
日本では完全に”浸透”する事はないんじゃないかと思います。

当たり前ですが、”使いたい人・気にしない人が使えば良い” と思います😊


LGBTQ+の方達が差別されることなく、当たり前の権利を受けられ、もっと居心地の良い世界に一日でも早くなることを願っています🌈

ところで、幸い”欲求”は切羽詰まっていなかったので😁そのまま2階を見て回った後、1階のいつものお手洗いに行きましたが、それまで『もし全部のトイレがオールジェンダーに変わっていたら どうしよう😥 別の場所に行くまで間に合うかな?』と少しビビっていました(笑)

後半はシリアスな内容になりましたが、日本のイケアのトイレも同じように、1階以外はオールジェンダーなんでしょうか?

追記:

投稿後に、今月6月は「プライド月間(Pride Month)」だと思い出し、最後の画像2枚を追加しました🌈
プライド月間(Pride Month)とは世界各地でLGBTQI+の権利を支持し、性の多様性への理解を深める様々なイベントが開催される月です。

それでは最後に、

☕🍩特に役には立たないトリビア:
アメリカではIKEAの事を ”イケア” ではなく、”アイキア” と発音します。
ついでに言うと、COSTCOは ”コストコ” ではなく ”コスコ” と発音します😊


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スキやフォローをして頂けると励みになります!💖
今日のあなたには”スキ♡”でエンジェルナンバー占いは表示されるかな?!

ゲストの方や 記事を投稿されていない方から頂いたスキとフォローには
この場を借りてお礼申し上げます。感謝感謝🙇

心と体を浄化して、自分自身を癒してあげましょう! 
Cleanse & Heal Yourself!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?