見出し画像

3/11-3/17

3/11 月
朝5:30に娘が起きて、ミルク飲ませたら6:00にめちゃくちゃ嘔吐。起きててよかった〜!!!!あぶね〜!!!!!てなりながらいろいろ処理して旦那にも起きてもらって病院の予約を取って、乾燥機かけにコインランドリー行って朝マック!
受付8人待ちぐらいで家を出たけどそこから1時間半ぐらい待った。天気良くて娘もそんなにしんどそうじゃなかったから散歩がてら住宅地の外構を見てまわる。病院の近くに高級住宅地があって楽しかった!(のんき)
診察は結局13時半ぐらい。ウイルス性のやつかな〜とのこと。今はやってるのはそんなに強くないから心配しすぎないでね、でも親もうつるかもしれないから気をつけて〜て言われてレトルト食品を買い込む。
昼はぼんやりたこやきとコロッケを旦那と分ける。
夜は限界を見越して買っておいたチキン南蛮弁当。娘の様子を見つつ設計図面のチェック。
疲れ過ぎて闇落ちするかと思ったけど、旦那とお互いを褒め合ってフライングホワイトデーのロシアンクッキーを食べる。
このあたりでやっと3.11だったのか…と気づく。黙祷。
とりあえず睡眠不足のなか、イレギュラーな今日を乗り越えられて偉い!がんばった!!

3/12 火
1日家で娘とゆっくりした。
昼は買ってきてもらったてりたま。
夜はプルコギ。
食後に離乳食についての話し合い。最近ずっと離乳食にまつわる全てがしんどくて、旦那が理解•歩み寄りの姿勢を示してくれてマジでよかった…となる。第一回離乳食会議を行って、議事録もつけた。いつか娘に見せたい笑
会議後、吐き気がすごくてしばらく横になっていたんだけど、寝る前に嘔吐。ウイルス性…となって寝る。

3/13 水
3時に起きて吐く。二度寝して7時にまた吐く。
この辺でようやくアクエリとかOS1みたいなの飲んだ方がいいのかも…!!と気づいて、起きてきた旦那に買ってきてもらう。
関節が痛い…と思ったらしっかり発熱。
あとはバトンタッチしてずっと寝ていた。
14時ごろ起きて娘の世話に参加したらめちゃくちゃおなか下してて2人がかりでシャワー。良いタイミングで起きれた。洗濯ものを乾燥機にかけてまた寝る。
夜、だいぶ回復したかも!と思って起きたら、旦那がやばいかも…って言ってて「だよね〜!!」となる。ピンチの時に起きれてよかった。代わって寝かしつけを執り行う。
1日絶食。まだ完全回復はしてないけど、久しぶりに心ゆくまま寝れて気持ち的にすごい元気。ちなみに10時間寝た。

3/14 木
あんなに寝たから眠れないかも、と思ってたけど普段通りしっかり寝た。びびるほど寝汗をかいていて、起きた瞬間に元気〜!!と思った。
が、昨日は何にも食べてないし…と思って一応朝はインゼリー。足りねーよ!となってオートミールも食べる。
昼はカップヌードル。ここらへんから頭が痛くなる。何???
新居の土地を見に行ってあーだこーだ考えて、本屋さんにも行く。銀の夜と幸田文のアンソロジーとレシピ本を買う。
夕方、娘と公園に散歩へ行く。なぜか砂利を一生懸命拾っては渡してくれてかわいい。
夜はおとといのプルコギ。通常量の半分でギブ。さすがに調子乗ったかもしれない…

3/15 金
朝、玄米フレーク。
昼、プルコギの残り。
夜、ベーコンエピとハムとたまごのサンドイッチ、いももち。
仕事したり娘と遊んだり本を読んだり買い物に行ったり、したはずなんだけどなんかぼんやりしてた1日。夕食後の吐き気がすごい。まだ全回復ではなかったのかも。

3/16 土
いつもと同じぐらいの睡眠時間のはずなのにめちゃくちゃ眠くて何??
朝、スコーン
昼、たけのこの里、チキンとブロッコリーのサンドイッチ
夜、サラダとゆでたまご、ベーコン
昨日の反省を踏まえて若干おさえめにごはんを食べた。夕飯のベーコンはなんか燻製屋さん(?)の本格的なやつで、めちゃくちゃ美味しかった。残りはカリカリに焼いてパンケーキと食べたいけど今の体調的に食べられる気がしない…。
夕飯後、図面チェックに飽きてアプリで間取りを作って遊ぶ。

3/17 日
朝、ポテチ少し
昼、カレーパン、塩ポルチーニパン
夜、きのことベーコンのフォカッチャ、ブロッコリー、ほうれん草おひたし、フルーツヨーグルト
以前一回行って、あんまり種類ないな〜と思ってたパン屋さんに寄ったらめちゃくちゃいろいろあってあの日なんだったんだ!?となった。買ったパン、何もかも二度見するぐらいおいしかった。
夕食後、コンセントの位置をめちゃくちゃ検討した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?