見出し画像

メンター募集のお知らせ

こんにちは、コーダー道場神山の本橋です。

本橋です

2024/1/18に、ニコライメールに流したメンター募集のお知らせをこちらにも掲載したいと思います。ちなみに1月の道場開催1/19で、その前日に流したメールでした。

コーダー道場神山では子どもたちと一緒にコンピューターで遊んでくれるメンターを絶賛募集中です。

メンター募集のお知らせ

鮎喰川コモンで開催しているコーダー道場神山にメンターとして参加してくれる方を募集します。

メンターというのは「導き手」くらいの意味です。とりわけコーダー道場では積極的に何かを教えるというよりは、「子どもたちと一緒になって楽しむ大人」という立場を期待しています。

会場で子どもたちがやっている遊びに興味を示して一緒に遊ぶのもよいですし、自分で進めたいプロジェクトを持ってきて集中して作業するのもありです。

プロジェクトはプログラミングに限りません。例えば動画編集だったり、AIとの対話だったり、マインクラフトやレゴだったり、コンピューターを使った遊びであれば何でもOKです。

条件はただひとつ、子どもたちと仲良くしてくれることだけです。

コーダー道場神山は場所柄もあって低学年を中心とした小学生たちが多く、ゲームで遊ぶ以外のコンピューターの使い方に気づかない子たちも大勢います。そんな中で大人として「こんなコンピューターの楽しみ方があるんだ」というのをぜひ見せてあげて下さい。

1月のコーダー道場神山は、明日19日の18時~19時半で開催しています。
気になった方は手ぶらでもよいですし、マイプロジェクトを持ってきていただくのも大歓迎です。

ぜひ、鮎喰川コモンに遊びに来て下さい。

ちなみに本橋はスマホを使った3Dスキャンの実験をする予定です。

コモンのスタッフの方から「松飾り」の3Dプリントについてご相談いただき、どんな可能性があるか検討したいと思っています。

みなさんのご参加をお待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?