見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ シイタケ栽培始めてみた

気になっていたシイタケの栽培を始めてみたきゅーかんばーです。ちょうどキットをいただいて、初トライ。キッチンの片隅に置いて、毎日シュッシュと霧吹きをかけます。休日は娘ちゃんと一緒に覗いてみよう。

娘「見たい見たい。」 片隅から出してもらおうかな。

娘「あ、シイタケ出来てきてるよ❗️」早速チビシイタケが上から横からポコポコと生えてきてる。まだ直径2cmくらい。ちょっとかわいいな。

娘「結構かけるんだね。」 たっぷり霧吹きをかけて、大きくなあれ。大きくなったところを美味しく食べてあげよう。


今日は娘ちゃんが生まれて以来、ずっと2人で取り組んできたことにパパが参加。ちょっと失敗してしまったよ、うまく切り替えられずに出しゃばってしまったみたい。パパに責任を上手く明け渡せなかったな。

もっとパパを気遣って、立てなきゃいけなかったんだけど。は〜あ。パパからお叱りを受けてしまったよ。

「え、そうなっちゃうの⁉︎とビックリした」らしい。7年間パパの代わりに頑張ってきたつもりが。情状酌量ゼロで、ぴえんだよ。

パパ「成長して。」 分かるんですけど。応用できない自分が恨めしい。状況が変わると、いつも丸切り新しいことになって失敗するな。切り替えられるように次回がんばろうっと。

そんなこんなで、ちょっとションボリしながらシイタケを見てみよう。また大きくなっている、すごい成長力。私もシイタケになるぞ。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?