見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ unicycle 最高 bicycle❗️

最近、娘ちゃんの帰りを二階の窓から出迎えることになっているきゅーかんばーです。行きも二階から、帰りも二階から。油断するとピンポ〜ンと玄関に着いてしまうから、絶妙なタイミングが大事。


この間の朝。

娘「傘持ってく。」 え。今日は降らないよ。

娘「だってこの間もしっかり晴れてたけど、帰ってくる時に雲が出て雨が降りそうだったじゃん。」 天気予報調べようか?

娘「良い。持ってく。」 OK、持ってこう持ってこう。不安障害かな。

パパ「傘依存症。」 そんな依存症やだ。

パパ「アンブレラ フォビア(笑)」



帰ってきて、宿題とかすべきことがすぐに終わっちゃったヒト。夜まで暇だ〜。

娘「unicycle❗️」 どうした。

娘「最高〜🎵」

娘「unicycle 最高 bycycle❗️」 不思議な歌を歌い出したよ。リズム合ってる。

パパ「あははは!面白い。」 ママも笑っちゃったよ。

娘「最高 最高 bicycle❗️ 最高 unicycle bicycle❗️🎵」 ウケたからこりゃずっと言い続けるぞ。


娘「英語でもやろう。」それが良い。

娘「"speak"の意味、は、『話す』。」 そうそう。「話した」は何て読むかな。

娘「スポック。」 "spoke" スポックて。「ずっと話している」は?

娘「ハブ スポッケン。」 "have spoken" ハブ スポッケン。スペインかどこかのシューズブランドみたいだな。こんな感じで笑いながら英語の勉強って良いね、うらやましいくらいだ。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?