見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ 「ウシになる5秒前」な休日

午前中の娘ちゃんとのお手紙書きが、なんだかとても楽しかったきゅーかんばーです。少し煮詰まってたんだけど。zoomで繋いだ友達にアイディアを貰って、新しい道が開けた感じ。

午前中お手紙を集中して書いた娘ちゃん、お昼をまたいでおばあちゃんとビデオ通話です。

娘「あれ、声が聞こえない。上手くいかない。」 もう泣きそう。もう雨が降っただけで泣くんじゃないかっていうくらいすぐ泣く。上手くいかないね、LINEに切り替えようか。

娘「やほ〜おばあちゃ〜ん❗️」 その間に図書館に本を返しに行ってこよう。おばあちゃんお願いします。


帰りがけにFaceTimeがかかって来たぞ。

娘「ママ〜、砂が少しこぼしちゃった。」砂。どこの。だいたいこういう時は少しじゃない予感。


娘「だから片付けようと思うけど、、、」 大丈夫大丈夫。わざとじゃないでしょ、そのままにしておいて。直ぐに戻るからね、むしろ触らないでください。


ピアノの上に青いカラーサンドが散らばっている〜!これパパが「触っちゃっだめだよ。」って言ったのじゃ〜ん、じゃ〜ん、じゃ〜ん(こだま)。

娘「え、そうだったかなあ。」そうだったかなあ、じゃない。前も一度同じことして散らばったや〜つじゃん。

ビンにカラーサンドを詰めて、そこにペーパーフラワーが刺してある。ごっこ遊びに使おうと、その瓶を持ち上げようとしたら、フラワーを持ってしまって、フラワーが抜けて、ザ〜ってことらしい。アクシデント、でも思いっきりデジャブだよ。

お掃除機かけるかな。そういえばさっきかけたばっかりだし。どうしてこう作業が増えるかね、もう〜。ママはウシになりそうだよ。いやいやこういうものだよね、心の余裕を心がけるんだった。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?