見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ 熱もすっかり下がってレッツ登校

ミルクティーのゼリーを作ったら、なぜか固まらなくて結局シャーベットにしたきゅーかんばーです。イナアガーは「とても簡単」と母は言うけれど、私にはいまいち扱いが難しいな。

娘「美味しい〜。」とりあえずシャーベットも気に入ってもらえたようで良かったけど。



初めての欠席も無事に過ごして、学校へ行き出した娘ちゃん。

娘「いってきま〜す。」いってらっしゃい、と思ったら戻ってきたし。

娘「学校で借りてきた本、あるかなあ。」本。編み物の本ね。

娘ちゃんの部屋には、ねえ、ないみたいだよ。パパがランドセルの中を見てくれています。

娘「娘ちゃんが自分で見てみようかな。」結局靴も脱いで、また上がってきたよ。

パパ「とりあえず今日は、返さなきゃいけない日じゃないんだよね。」

娘「でも今日図書室いくと思うし、、」持って行きたいとなったら、持って行くのだ。

娘「ランドセルの中も自分で見てみよう。」結局全部自分で見るヒト。

娘「ないなあ。どこに行っちゃったんだろう。」本は行ってない、あなたがどこかにしまったのだよ。

とりあえず念のため娘ちゃんの机の天板を開けてみよう。これは、、、この硬い本は何だ?

娘「あ、あった❗️ありがとう〜。」灯台下暗し。

娘「もう一回いってきま〜す。」満足げに出かけて行ったよ。風邪は治っても忘れ物は相変わらずだな。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?