見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ 音楽室のウワサ

変化は好きだけど嫌いなきゅーかんばーです。自分でも、矛盾してるしどういうことだろうと思うけど。イレギュラーなことは結構好き、余分な力も出せる。でも定常化する変化に順応するのは苦手だな。

この間も絵の具を忘れて出かけた娘ちゃん、家に戻ってきたよ。

娘「お友達に感謝。お友達が『絵の具は❓』教えてくれたから。そうじゃなきゃ泣いてるところだったよ。」ハァハァ言ってるじゃん。もう忘れ物しても泣かなくなってきたな。

娘ちゃんも忘れ物に慣れてきたみたい。慣れてもらっても困るんだけど。

娘「音楽室の絵の1人がさ、その目が動くって噂があるんだけど。」学校からから帰ってきて、何かの拍子にふと思い出したらしい。

あはは、そういうのずっとある。今でも言うんだ。

音楽室の肖像画ってやけにリアルで怖いからね。

娘「怖いから動いてるって言うだけじゃないの❓」さあ、どうでしょう。娘ちゃんはどう思う?

娘「でも一応近づかないようにする。」ちょっぴり信じてるのがかわいいな。

娘「でもなあ、ウワサを信じちゃいけないって何かで前言ってたもんなあ。でも娘ちゃん怖いの嫌いなんだよなあ。」肖像画で、すごいジレンマに陥ってるよ。

娘「でもさ、絵だからさ動くわけないからさ、
だいたいそれを言い始めた人が知りたい、はぁまったく。」笑える。結構悩んでたけど、そこに行き着いたんだな。誰が言い出したんだろうねえ。

また今度音楽の授業があった日に、やっぱり気になったか聞いてみよう。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?