見出し画像

桜咲くだるまさんお守り・桜ハチマキ付け方

こんにちは~ハンドメイド大好き
コットンダンデです。


ハチマキって巻いたことありますか。

体育祭・・・
お祭り・・・


ハチマキ・・・
うちの長男、高校受験の時、
塾で配られた「必勝」ハチマキをして
勉強合宿でとことん受験対策授業を受けるようなこともありました。
仲間と先生と一丸になって勝ち抜くぞーって…
まるで洗脳されているかのよう。
洗脳されるぐらいじゃないと
厳しい受験の壁に立ち向かえないんだなと思いました。
とことんやり抜くために気合を入れたんですね。


一方、中学や高校駅伝を見ると
選手のみなさんが頭に巻いてる
学校名の刺繍されたハチマキ。
学校の誇りをかけて襷を繋げていく。
これもかっこいいですね。


ハチマキって
キリッと気合が入ります。

だるまさんお守りにもハチマキ。
ここからはこの子がご案内しますよ。

今日はだるまさんのハチマキ付け方のご案内です。

以下の有料記事は購入することで、内容をすべて読めるようになります。

ここから先は

439字 / 10画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?