ADHDで大事なのはミスした後どうするか。

こんばんは、最近じぶんの脳ミソと仲良くできていないちいさまです。
言語化できない困りごとが溢れて、収拾がつかなくなっております。
3ヵ月間ミスなく出来ていた事がこの2週間、出来なくなっていて
上司に注意されてばかりです。

画像1

●どんなミスを繰り返したかというと
①目では24個と認識しているのに頭が12個と思い込んでいてミスる。
②ミスを指摘されても全く思い出せない。(記憶から消えている)
③追加の棚卸しをする時の入力ミスで1桁多くなっている。
④数は数えたのに機械に入力していなかった。
⑤あるはずの商品が探しても探しても見つからない。(普通に棚にあった)

と、こんな調子でした。負のループに落ちいってしまい!

「どうして自分はこうなんだろう。」
「大きなミスが起こらないうちに転職した方がいいのかな」
「キャリアウーマンになっていろんな人から慕われたかった人生だった」
と考え、涙目になりながら仕事を進める事もありました。

憂鬱になりながら日々を過ごしていたある日(というか今日)
仕事中、ふとこんな言葉が降りてきました。

「上手くいかなくてもいいから、一歩づつ君らしくあれ」

この言葉は昔、仕事を初めてクビになって3ヵ月寝込んでいた私が
目覚めたように行動し就職したキッカケになった曲の歌詞の一部です。

なぜ突然降りてきたのかは分かりませんが
それまでの重々しい気持ちが少し軽くなり、

「できるところまで頑張ろう、ミスしてしまうなら、対策を編み出してやる。
それでもダメだったら、その時はその時。次を探せばいいさ」

と考えるようにしました。

画像2

わたしには、もう後がない・・。

最近のミスの連発問題をうけて、何か改善策を考えなければいけないわけです。

ざっくり考えた改善策がこちら。

●棚卸しの数を間違えてしまう。(特に50個以上在庫がある時)
→次の棚卸しまでに、棚卸しチェックシートを作る。
紙に書いて、機械に入力してみる。

●入出庫の数の入力を間違えてしまう。
→いつもの確認方法に加えて最後に、機械と商品の数が合っているか確認する。

●いつも出来ていた作業の細かなミス。
→もう一度作業手順を書き出してみて、細かなミスに気付けるような工程にする。

●商品登録のミス
→集中力がないときに作業をしない。眠たくなったらトイレ休憩を挟む。
休み時間に少し寝ておく。

そもそも、ミスを全くしないなんてムリ!

定型の人でも、ミスを0にするのは不可能に近い事。
ADHDはたくさんミスしてしまって、たくさん落ち込む事があると思います。
ミスしないことももちろん大切。けれど一番大事なのは、その後。

①誠心誠意、謝罪をする。
淡々と誤ってはいけません。感情を込めて誠意が伝わるように謝る。

②まず自分なりに解決方法を考えてみる。
正しいかは別として、まず自分で解決方法を考えて伝えるのと、解決方法のみを聞くのとでは上司の印象も全く違います。

③自分でカバーできるミスはカバーする。
上司に報告する前に自分でカバーできそうなことは自分でやってみる。
自分でカバーできないミスも自分でなんとかしようとする素振りを見せる。

さあ、来週からノーミスで頑張るぞ

もし、万が一、ダメだったときはそのときさ。
そのときは次を考えればいい。って気持ちでとりあえず頑張ってみます。

それでは皆さん、良い週末を!

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?