学校のオプションを把握して使いこなそう

●学校オプションの活用
学校オプションもたくさん活用しましょう。
特に私立大学は就職支援に力を入れている大学が多いので、オプションを知っているかどうかで、活用できるかどうかが決まるので、押さえておくとかなり有利に進められます。
情報戦である就活ですが、その情報収集に学校オプションを入れてください。

私の学校のオプションをいくつか書いておきますので、皆さんの就活支援の学校オプションもぜひ探してください。
・キャリアセンター
学校の就活支援センターです。
さまざまな就活支援企画や就活に必要な情報を持っています。
学校のオプションとしての活用方法もここに聞けばいろいろと教えてくれるので、早いうちに何度か足を運んで顔を覚えてもらえると良いことがあるでしょう。

就職先の先輩情報や学部ごとにどういう就職先に行っているかなどの情報も持っています。
ESも見てもらえます。就活のさまざまな相談に乗ってもらえます。

またOBOGと連絡をとり、学校に呼んで話を聞かせてくれるイベントを企画したりしています。
OBとつながることは必要ですし、どういうタイミングでどのようなOBが来るのかも前年の実績など聞くことも可能です。
私の大学でOBOGを読んでいるイベントは、インターン前の6月にインターンへ行くススメや、自己PRの練習会、面接練習会などがあり、
OBの先輩と会社の話をするだけでなく、悩みやアドバイスも聞くことができます。

・キャンパス拠点
東京や大阪の企業へ就職したい人、面接などで何度も東京や大阪へ足を運ぶつもりの人は知っておくと便利です。
私の大学は関西でしたが、東京方面に就職する人も多かったです。
大学が東京駅や大阪駅の近くに、オフィス拠点を持っており、企業説明会や面接などに行くときに活用していました。
PCルームがあり、メールチェックが可能だったり、キャリーケースや荷物を置かせてもらえたり、着替えスペースもあります。
スーツをもって私服で東京まで行き、東京キャンパスで荷物を置いて着替えて、説明会や面接に行きました。
説明会にキャリーバッグを持っていくと大変動きにくいですし、合同説明会だと余計に不便です。
この情報を知らない同級生とかはとても不便そうでした。
キャンパスでは休憩もできるので、時間が空くとそこで時間もつぶせます。
コインロッカーに荷物を置いたりカフェで時間をつぶす作戦もありますが、いちいちお金がかかります。
コインロッカーは忘れ物をすると、また荷物を出さないといけないのでその度にお金がかかります。
カフェは必ず席が取れるわけではないので、探し回らないといけないこともあり、不便です。

学校に拠点がある場合は、必ず押さえておき、活用していきましょう!


・4回生、M2の先輩
1学年上の就活終わりたてホヤホヤの先輩です。これから就活を始める学生に一番近い立場の先輩になります。
早くから就活が決まったり有名企業に内定をもらったりする先輩を、キャリアセンターは次期のアドバイザーとしておさえています。
キャリアセンターに行くと、行きたい企業や業種の先輩を紹介してもらえたりもするので、聞いてみましょう。

良い先輩だと、就活の進め方やESなどの添削などもしてもらえます。
一生にかかわる大イベントが就活です。先輩を活用して、いろいろ相談していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?