マガジンのカバー画像

ふとした言葉、なんでも

29
私のなんでも思ったことや感じたことを書いています
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

青い鳥のアイコン

あなたは何を呟く?  思ったこと?気持ち? 出来事? 出来たこと? ただのつぶやき? 写真は載せる? 自分の写真? 誰かと映ってる写真? 自然の写真? 食べ物の写真? それは、誰に向けての投稿? 自分? 記録? 他者? 他人? それは、誰の為の投稿? 自己満足? 承認欲求? 自分の為? 体験談? 薬の情報? 他の人の為? 自分の気持ちを知って欲しい? 呟きに対する返事が欲しい? 共感してほしい? 文字での会話がしたい? それとも、声での会話? 何を話す?

父。3️⃣

ねぇ、どうして? どうして 妊娠中に出したヘルプを無視したの? どうして 手術の入院前も当日も、退院後も 来てくれなかったの? 私、お迎えも無くて1人で帰ったんだよ。 お父さんからのメッセージくれなかったの? どうして 警察署からの監護依頼の電話がくると思うから対応お願いします。 のメッセージに対して何も返さないの? 警察の方からは「了承頂けました」って言われたよ? どうして 私の生活状況について言っても レスポンスがないの? 私がどんな生活状況なのか 聞いてこないの

つぶやき。

多分だけど 単なる、あくまでも自分の思考の中の話。 幼少期から、 母親も父親も学校であったことを 聞かれなかったし 話しても聞いてくれなかったから それでも母親に話してると フィリピン人には分からない単語が出ると 話の途中でも、すぐに突っ込まれる。 遮られる。怪訝な顔をされる 説明に手間取って、スムーズに自分の話したいことが話せなかったから 言うことを諦めてた。 バイトのことも 彼氏のことも 学校のことも 社会人になってからのことも 自立してからの生活のことも 何食べ

キズ

物の傷。 身体の傷。 心の傷。 目に見えるモノ   見えないモノ 他者から見て分かるモノ       分からないモノ 寄り添えるモノ 寄り添えないモノ 自分だけにしか分からないモノ 当人のみにしか分からないモノ 価値を付けるのはその人シダイ。 時を過ぎれば癒えるモノ。 修復したり治したり 買い替えれば使えるモノ。 心も買い替えられたら良いのに。 何度夜を迎えたら この傷は癒えるの? 自分が変えるモノ? どうしたら変われる? 時間が過ぎただけで解決できるの

離した手、繋ぐ手。

ひとり。 それは、心の臓に ひやりとしたモノをあてがわれるような感覚。 ふとした時に 握りつぶされてしまうのではないか 焦燥感 プレッシャー 社会的疎外 助けを求められる親族はいない。 自分にとっては足枷にしかならない。 血縁者に完全に身を任せて 頼ること、お願いすることを私は知らない。 何度も私は。 私から手を離した この先に何が起こるのかを案じて 特に相談もせずに 私から離した手。 浮気をされたがそれも飲み込まざるを得ず 私が自立してからも 他の異性

いぞん。

優しいって何だろう。 度を超えた優しさ? それは甘えさせてしまうことになってしまうのに。 分かっているけど 縋りたくなってしまった いや、私はちゃんと分かっていなかったんだ。 自分の弱さと甘さに反吐が出そう。 でも。 最初は信じてた。 恩義を感じて、優しさを受けて 君が動くことを その姿勢を見せてくれることを 期待してた。 ‘‘君を、何とかするから。 もう君は傷つくようなことはしなくていいから。‘‘ と、そう 君の口から出る言葉を信じてしまった 信じたかった