見出し画像

2023年 ワーママ4年目の私がやめたこと・始めたこと

今年もあと10日。。ざくっと振り返ります。

■■やめたこと■■

X(Twitter)巡回

Xは、特に子育て関連の情報収集で見ていたのですが、最近は広告などあまり見たくないポストの量が多くなったと感じていました。それでも、やはりずっと見ていると「おっ」と思う投稿もあって、それを求めてダラダラと時間を無為にしてしまうことが続いていました。

対策として、iPhoneの「スクリーンタイム」機能で使用時間を制限したり、ホーム画面のウィジェットでXに費やした時間を可視化したりと色々やったのですが、ツイッター廃人=”ツイ廃”になりかける時もあり、なかなか脱せず。。

ところが、後述のnote発信を始めたことにより、アプリ消去してあっさり1ヶ月経過しました(おそらく最長記録)。
note投稿を書く時間で忙しくなったためです。書くこと自体が楽しいので、Xを見るのを我慢する必要もなくなりました
読む側としても、noteの投稿は広告が少なく、文字数が多いので、Xのような「つぶやき」よりも書き手の深い思考を垣間見ることができて、満足度が高いです。しかもタイトルで読むかどうか判断できます。
ということで、Xを眺めていた時間がnoteを書く・読む時間にまるっとリプレースされた形です。
ただ、Xがまた変わって、面白そうと感じたら、戻るかもしれません。

平日のビール

大好きなビール。美味しくてスカッとして嫌なことも忘れさせてくれるビール。でも、睡眠の質は悪くなり、免疫も低下する。。

産前まではそんなデメリットは全く気にせず、飲みたい時に好きなだけ飲んでいました。娘の授乳が終わった時、
「やっとだ、、!」
と嬉しかった。最初は「あれ?こんな味だったっけ」と不思議な感覚でしたが、徐々に美味しく飲める状態に戻りました。

同時に、産後は睡眠の悩みが多くなりました。元々、夜型で上手な睡眠をとれない性格なのですが、子供の夜泣きや看病に加え、ストレスやPMSで寝付けなかったり、眠りが浅いと感じる事が明らかに増えました。復職後は特に体調を崩すと死活問題。こういった状況から、体調管理のために自然とお酒を控えるようになりました。木下斉さんのVoicyでも厳酒の有効性について解説されていたのをきっかけに、本格的に「平日は基本飲まない!」と決めました。

それから気付いたのですが、私の場合、「平日に1人で飲むビール」って現実逃避のためであることが多いんです。仕事で嫌な事があったとか、娘に怒ってしまったとか。
もちろん、「ひゃっほー!重たい案件をリリースしたぜ!」という達成感を助長するために飲む時もあるのですが、どちらかと言えばやっぱり前者が多い。
なので、逃避というストレス対処が必要な時ももちろんあるけれど、ビールは根本解決にならないぞっと自分に言い聞かせるようにしています。

洗濯洗剤の使い分け

これはアタック、これはエマール、、と、おしゃれ着の洗剤は分けていましたが、面倒なので、全部エマールで洗う事にしました(娘が赤ちゃんの時も、全員分、赤ちゃん用洗剤で洗っていた)。ストック・在庫管理の手間も少なくなり快適です。

トイレットペーパーの収納

以前はパッケージから取り出してトイレの収納棚に1個ずつ入れていたのですが、娘がオムツを卒業してから、トイレットペーパーの消費が格段に早くなりました。我が家はトイレの収納があまり無く、しょっちゅう入れ替える状態に。
ある日ふと、「これ、、必要か?」と思い、思い切ってやめて、パッケージごとトイレの隅の床にポンと置いてます。(お客様が来る時はさすがに撤去)
結果、快適です。掃除の時もパッケージごと持ち上げるだけなので特に困りません。元々、掃除しやすくするためにカバーなどもつけておらず殺風景なトイレなので、見た目的にもさして変わらず。

ちなみに最近は「1.5倍巻き」「1.8倍巻き」というのがあって、以前の12ロール分を8ロールに圧縮してくれているので、スペース節約でこちらを買うようにしています。

■■始めたこと■■

note発信

大袈裟でなく、これは私の人生を変えるかも。。と思っています。多くの発信者の方がおっしゃっているように、
「アウトプットを前提にするから、インプットの質が変わる」
をすでに体感し始めています。
嘘やテキトーな事は書けない。読んだ人が何か感じてくれる内容にしたい。このマインドを持てただけで、「何となく、脳内に雑多にあったものたち」を整理整頓し、欠けているものが可視化されてきました。欠けているところが見えると、自然と埋めたくなるので、日々の行動も変わっています。
ホント、早く気づきたかった。。20代の私に教えてあげたいです。後悔先に立たず。頑張ります。

職務経歴書の更新・掲載

ほんとーに遅いのですが、たいろーさんのVoicyを聴いて始めました。

転職界隈で有名なmotoさんのnoteを熟読してから書いたところ、エージェントの修正なく、書類審査は基本的に通るレベルになりました。こちらのnoteは有料ですが、とても分かりやすくロジカルで、このテキストのおかげでまともな職務経歴書になりました。

多分、ゼロから書き上げるまでに10時間くらいかかりました。。でも一旦書けば、あとは差分を更新するだけで済みます。
ちなみにビズリーチに掲載しており、各月くらいで有料会員になって求人をチェックしています。

眉間ボトックス

眉間のシワが気になり始め。。ボツリヌス菌の力で、強制的にフラットな眉間に。眉間に力が入らない!不思議!
余談ですが、美容クリニックって世の中こんなに多いのかと、検索しながら驚きました。
思わぬ福音は、無意識に眉をひそめてしまう事で相手を不安にさせる心配がなくなったこと(多分)です。顔に出やすい私。。技術への課金で解決しました。

WealthNavi

積立てNISAや確定拠出年金はすでに実施しているのですが、さらに円預金を減らすべくロボット運用を開始しました。毎月定額を自動入金しています。WealthNaviではリスク許容度を5段階で選びます。もちろん、リスクが高いほどリターンも大きくなります。私はリスク許容度=5 を選択してみましたが、今のところはプラスになっています(今後は分かりません)。
手数料は預かり資産の年率1% 。 100万円をあずけたら、年1万円が手数料です。1%以上の利率で運用してくれれば、利益がでるということになります。
需要があるかわかりませんが、このnoteの1番下に、有料でリアル運用実績をご紹介してみます。

人道支援団体への寄付

決して今に始まった事ではないのですが、ロシアによるウクライナ侵攻以降、日々のニュースから戦争を意識する事が増えました。今までは、(恥ずかしいことですが)メディアで取り上げられていないような戦争・紛争にはあまり意識を向けていなかったのが事実です。
子供を持ったことで、我が子と同じくらいの子が悲惨な状況に置かれていること、そしてその親の気持ちを思うといたたまれなくなり、何かできることを、と思いました。そして、本当に少額ですが毎月定額でできる寄付を始めました。
自己満足かもしれません。でも、「あなたのことを思っている」というメッセージが1ミリでも届けばと思っています。

寄付先は、国境なき医師団、国連WFP(World Food Programme/世界食糧計画)など大規模なところから、小規模なNGO・NPOにも目を向けています。エイドルという、ごく少額からサブスクのように寄付できるプラットフォームサービスがあり、知らなかったNGO・NPOと出会えるだけでなく、支払い管理なども便利ですので、ご興味があれば検索してみてください。

■■気付き:やめたことが少ない!■■

やめたことがとても些細なのに対して始めたことが多い。こりゃ時間足りないはず。。やめられる事をもっと探すという次のアクションが明確になりました。

以下はWealthNaviでの直近半年間の利用実績(リスク許容度=5)のグラフです。実額なので、有料(100円)にしてみました。

ここから先は

154字 / 3画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?