スクリーンショット_2018-05-09_9

スター戦略とは

ここで言うスター戦略は、神田昌典氏の提唱するスター戦略では有りません。95年日本にインターネットが上陸した頃、サラリーマンだった私が実際に実践して、作り上げたスターになる戦略です。95年って古くない?って思ったあなた!素晴らしい!でもですね、ビジネスにおいて普遍の戦略があるんですよ!聞きたいですか?聞きたいですよね!

これから、どんどんそのノウハウをこのマガジン内で伝えていきます。しかも、リーマンショックでどん底を味わい、東京から逃げるように北九州に帰って来て、伝なし連れなしの状態から今の状態を作り上げたのもこのスター戦略なんです。

ここで言うスター戦略は、ダッツ流会社を有名にするマーケティング手法の中でも、社長をスターにして会社を有名且つ売上を飛躍的に伸ばす方法です!

昔、キャピタルゲインを得た後、どうやって劇的に売上を伸ばしていくかを若い社員と議論したことが有ります。色んな意見が出ましたが、自分的に一番気に入ったのが、社員の誰かが、東京タワーもしくはオフィスビルの上から会社名を叫びながら1万円札をばらまく!

面白いのですが、アホすぎます!確かに会社は有名になるでしょうが、社会的に抹殺される可能性もありますし、誰がこれやるんだ?きっと犯罪だよね。一種の炎上マーケティングですが、危険度の高い炎上マーケティングなので、気に入ったけど却下です!今になってみればやってても面白かったかもって思いますが、当時は業績も良くいけいけでしたがちゃんと理性は働いていました。

ありがとうございます!サポート頂けると、喜んで情報を惜しみなく引き出します。