見出し画像

日本一厳しい立ち呑み屋

今でこそ当店の扉にはこんな貼り紙がしてありますが、

画像1

昨年、開店11年目にしてやっと、
「入店資格の無い人十か条貼り紙作戦」を思い付くまでは、イチゲンさんがご来店された直後に、イヤな予感がした人にだけ、まず口頭で
「路上で立ち小便した際は掃除をして頂いた上に即出入り禁止です」
という説明をしていました。
それで面倒くさそうな顔される方や、不愉快な顔をされてその場で帰られる方も中にはいらっしゃいますが、それはたいてい今後当店で何かやらかしてしまいそうな人の予感がしているので、こちらとしては帰って頂いてよかった、ぐらいにしか思っておりません。
本当に何もしでかさない雰囲気の人には、こちらもこんな説明いちいちしませんし、もしそんな要素が無いのに、こちらの勝手な思い込みで先にそんな注意事項を説明したとしも、何もしでかさない人は笑顔で「はい、わかりました(•‿•)」と仰るだけで、その後何度ご来店されてもトラブルは何もありません。
もしそれで「失礼な奴だな」と怒り出す人がいれば、私のせいで不快にさせてしまった事は謝罪しますが、それで怒り出すぐらいなら、今後当店でお客様同士のやり取りや、私とのやり取りで何かしらトラブルが起きる可能性が高いので、それで怒り出す人も、当店には不向きなお客様だと判断しています。

ちなみに清掃は、その場で10リットルの大鍋に水を入れ、立ち小便した場所へ水を5回流しに行って頂きます。
そして速やかにお帰り頂きます。
ちなみに当店はその都度前金制なので、ご飲食された分に関しては、返金致しません。

入店資格の無い人十か条を扉に貼るほど厳しくする様になった経緯は、土地柄も含め、語りだすとキリがないぐらいにエピソードがたくさんあるのですが、
この貼り紙をする様になってからは、
酒乱等のイヤな予感のするタイプのイチゲンがご来店される度にあのルール説明をしなければならないというストレスも軽減され、以前にも増して、お客様同士も安心してお過ごし頂けるマナーのイイ方が増えた気がします。

この貼り紙をした際にSNSにも投稿したのですが、ご覧頂いた方からは
「当然の事しか書いてない」
「この十か条に該当するほうが難しい」
「べつに厳しく無いし当たり前の事」
等と肯定的なご感想を頂き、
この土地で自分の店を持つ様になってから、あまりにも経験した事が無い様な怖い目に遭い過ぎたせいで、ある意味自分の感覚がズレてしまっている事に気付かされました。

画像2

日本一厳しい立ち呑み屋を謳っておりますが、
この十か条に該当しない方にとっては、ごく普通の、なんなら楽しい立ち呑み屋だと思います(◍•ᴗ•◍)
自己紹介ならぬ、自店紹介でした♪

画像3



浜松市天竜区水窪の新店和泉屋の屋根と外壁の補修工事に使わせて頂きます。 よろしくお願い致します。