見出し画像

バイクに上手く乗りたきゃ、ジムカーナ。

バイクの運転が上手くなりたい人へ向けたNoteです。
”モトジムカーナ”というものをご存じですか?
基本的にはどんなバイクでも楽しめる、そして
様々なことを吸収できる”モトジムカーナ”の魅力に
ついてまとめ
てみます!!

ジムカーナって何だ?

まずは、この競技がどのようなものなのかを
Wikipediaの引用を用いて説明しましょう。

舗装路面にパイロン(コーン)等で規制、設定されたコースをオートバイで走行し、スタートからゴールまでの時間を競うタイムトライアル競技である。

ジムカーナ (オートバイ) - Wikipedia

サムネ(?)にあるような、パイロンの間を
バイクでヒラヒラと素早く駆け抜けていく
ような競技のことを指します。
競技とはいっても、車種問わず楽しめる種目で、
だれでも気軽に
できちゃいます!

スタート地点でパシャリ。

ジムカーナの魅力って?

1. モータースポーツへの入り口

”モータースポーツ”と聞いて、何を思い浮かべる
でしょうか?ロードレースモトクロス
トライアルエクストリーム走行
(なんだかカタカナだらけですね笑)

そのどれもは、初心者や未経験者がパッと
始められない”ハードル”があります
上記の種目に関する写真を見てもらうと、
一目瞭然でしょう。

お金は有限。(無限にできるチートが欲しい)

一つは、用具をそろえる難しさ。
専用の車両や装備をレンタル OR 購入しないと
参加することは厳しいです。
普通、競技専用の乗り物なんて所有
してないですもんね(笑)
金銭的な側面でもハードルがありますね。
レンタルにしても、購入するにしても、
特殊なものが多いので割と高額な出費が
伴います。
ハマるかどうかも分からないことに、いきなり
何万円も使えないですよね(´;ω;`)

一方のジムカーナは、普段使っている装備があれば、
基本的には参加できます
!買い足すとしても、
少ない出費で済むことがほとんど。(プロテクターだけ、など)
車種不問で開催している練習会やイベントも多いので、
普段乗っているスクーターで行ったって問題なしです!!
練習会や大会への参加費用も、大体は数千円で収まります。
(安い!!)
モータースポーツの括りで言えば、かなり敷居の
低い種目
だと思います!ジムカーナをモータースポーツの
入り口として、より楽しいバイクライフを送れるかも
しれませんよ!?

マジで、これでも楽しめます。

2. 圧倒的低リスク

ジムカーナの良いところは、比較的安全で
低リスクな競技
であることも挙げられます。

その理由は、”スピード” にあります。
競技の特性上、狭いコースの中で走るので
大したスピードは出せません。
排気量や馬力にかかわらず、せいぜい
40km/h~60km/h 出せるかどうかです。

低い速度域でも、十分楽しい。

これくらいのスピードであれば、
たとえ転倒したとしても、身体あるいは
バイクへのダメージは少ない
です。
(コケたら痛いけどね)

サーキット走行の場合、車種にもよりますが
200km/h や 300km/h での走行が当たり前
世界があります。
この速度域でしか味わえない楽しさや刺激、
サーキット走行ならではの醍醐味は
ありますが、それ相応のリスクも増えます。
バイクが一発で廃車になったり、身体に
大ケガを負うリスクが付きまといます。
まずは低リスクなジムカーナから始めて、
自分の好みや、やりたい種目を模索していくのが
安全で楽しいかもしれませんよ!

3. ライディングの基礎を学べる

ジムカーナを通じて、ライディングの
基礎が身に付きます。

極めれば、白バイ隊員級のライダーに!?

ブレーキの使い方、バイクの曲げ方、
キレイな加速の仕方
など、バイクに上手く
乗るためのポイントが凝縮されています。
低い速度域での細かい左右の切り替えしや、
Uターンに近い動きを繰り返すことになるので、
特に公道での運転上達に直結しやすいと感じてます!
(急な飛び出しにも対応しやすくなったり、
 急なコーナーでも落ち着いて曲がれたり!)

どこでできるの?

Google検索で、「ジムカーナ+(地名)+バイク」
検索してみてください。
多くの場合、教習所が主催していたり、有志の方々によって
運営されています。
参加費用は、3,000~5,000円程度であることが多いです。
初級者から上級者まで、クラス分けされていることが多いので
初めての方でも、安心して参加できると思います。

この文字があれば、めっちゃ安心。

まとめ

今回のNoteでは、モトジムカーナの魅力について
まとめてみました。
公道での運転に不安が残っている人、
少しスポーティーな走行をしてみたい人、
バイクの性能を目いっぱい試してみたい人、
是非モトジムカーナの世界へ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?