見出し画像

安倍政権の政治的演出が生み出した定義 宇宙空間も日本上空

防災頭巾をかぶって、首に濡れタオルを巻いて地面に伏せる練習をする?

 
数日前に「2017年日本はなぜ北朝鮮のミサイル発射でバカ騒ぎをしたのか」という記事を書いたが、抜群のタイミングで今日2022年10月4日にJアラートが鳴り響いた。私は前回、海外にいたので初めての経験だ。電車は止まるし、学校は生徒の把握に振り回されるし大変だ。また防災頭巾をかぶって、首に濡れタオルを巻いて地面に伏せる練習をするのかな?

安倍政権の幼稚な演出が生み出した?宇宙空間も日本上空

「日本上空を通過して」というセリフがあったが、最高高度は1000Km、対流圏、成層圏、中間圏、熱圏のさらにその外側、短波を跳ね返す電離層や国際宇宙ステーションよりもはるかに高い宇宙空間を飛んでるのに日本上空だって。2017年のミサイル騒動で日本が頑なに「日本上空通過」を主張して、海外の国際放送は最初無視してたが、NHKが言い続けるので、いつの間にか「北海道上空を通過してえりも岬の東に落下」とアナウンスするようになった。なんだかな~。
参考 宇宙まで日本の上空⁈

宇宙空間をとぶミサイルは別に新しい脅威ではない

 そもそも、日本や韓国は普通弾頭の巡航ミサイルで原発狙われただけで大惨事になるから、はるか宇宙空間をとぶミサイルは別に新しい脅威ではない。北朝鮮が言ってる通り、グアムが射程内に入ってアメリカを脅せるようになっただけだろう。今年は何発も脅威になるミサイル発射があったのにJアラートが発せられなかった。飛んだのが海上だったからだって。
 Jアラートがなったところで、逃げこむ丈夫な建物も、地下室もないからどうしようもない。ただただ不安をあおって社会を混乱させるだけだ。国民が安心して暮らせるよう外交努力をするのが先だろう。

参考 龍光寺眞人さんに聞く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?