見出し画像

芸能人YouTuberが最初だけ上手くいき、その後は次第に苦戦していくのはなぜか?

近年は芸能人のYouTuberブームが来ているとも言える状態となっており、以前と比べて多くのタレントがYouTubeに参入することになったのではないかと思うのですね。

以前はYouTuberと言えばタレントではなく一般人がなるものであるという印象があったのではないかと思うのですが、近年は多くのタレントがYouTubeに参入し自らの動画を投稿していることだと思います。

そしてそのような経緯から近年は今まではテレビでしか見ることができなかったような方々をYouTubeで見ることができるようになったのですが、それでも大半の芸能人YouTuberは上手くいっておらずタレントとしては成功しているもののYouTubeチャンネルは伸びていないという方は少なくないのではないかと思うのですね。

まぁその理由に関しては以前他の記事でも見ていったのですが、私が思うには芸能人YouTuberが上手くいかない最大の原因は「動画が面白くないから」という部分にあるのではないかと考えているのです。

【関連記事】
人気タレントがYouTubeに参入しても上手くいかない理由は動画が面白くないから?

皆さんの感覚からすると普段からテレビで活躍されているタレントの方がYouTubeに参入すれば既存のYouTuberなど追い抜きすぐに成功されるというふうに思われるかもしれないのですが、実際にはYouTubeというのはそう上手くいくものではなく、すでにテレビで活躍されているタレントの方でもなかなか上手くいかないのではないかと思うのですね。

なぜならテレビとYouTubeでは動画を制作するにあたってかけることができるコストに雲泥の差があるからであり、テレビは1つの番組を制作するにあたってかけることができるコストが莫大なものであるのに対し、YouTubeでは動画を制作するにあたってかけることができるコストはそれほどないのではないかと思うのです。

そのような経緯から私が思うにはYouTubeというのは例えテレビで活躍しているタレントの方が参入されたとしても、動画を制作するにあたってかけることができるコストがかなり少ないことからそれほど面白い動画を作ることができず、その結果動画が伸びないということになってしまうのではないかと思うのですね。

そして芸能人YouTuberのなかには最初の段階では動画で何百万回という再生回数を得るもののその後次第に再生回数が落ちていき、気づけば1つの動画において数万回くらいしか動画が再生されないというケースも少なくないのではないかと思うのです。

そのため私が思うにはやはり芸能人YouTuberというのは実は思っているほど簡単に成功することができるものではなく、実際には成功するのはかなり難しいのではないかと思うのですね^^;

芸能人YouTuberは滑り出しだけ好調?

仕事12

近年は以前と比べて見違えるほどに芸能人YouTuberが増えたような気がするのですが、それでも実際に上手くいっている芸能人YouTuberは実は少ないのではないかと思うのですね。

個人的にはこのような傾向が生まれた最大の理由はお笑い芸人である梶原雄太さんの成功にあるのではないかと思うのですが、お笑いコンビ・キングコングのボケとして活躍してきた彼がYouTuberとして大成功を収めたことにより多くの芸能人が彼に倣ってYouTubeに参入することになったのではないかと思うのです。

以前はYouTuberと言えば決してタレントがなるようなものではなく一般人がなるものだったのではないかと思うのですが、近年では普段からテレビで活躍されているような多くのタレントがYouTubeに参入し活動しているのではないかと思うのですね。

しかし実際には芸能人として活躍しながらもYouTuberとして成功しているという方は少なく、実はタレントが参入してもYouTubeの壁は厚くなかなか成功することができないという現実があるのではないかと思うのです。

それでは一体なぜ普段からテレビで活躍されているようなタレントの方でもYouTubeに参入すると上手くいかないということになってしまうのかということなのですが、私が思うにその最大の理由は「テレビとは違いほとんどコストをかけることができないから」という部分にあるのではないかと思うのですね。

これは以前他の記事でも書いたのですがテレビというのは動画を制作するにあたってかけることができるコストが非常に膨大なものとなっており、1つの番組を作るにあたってもそこには多大なコストがかけられているのです。

その結果テレビでは1つの番組において、セット、小道具、VTR(スタッフが事前に制作するもの)などを用意することができ、さらには経験豊富な放送作家の方がしっかりと企画を作り込むなどそこには多大なお金がかけられているのですね。

さらに私が思うにテレビとYouTubeの最大の違いは『共演者の有無』にあり、テレビというのは基本的にはプロのタレントが複数人出演することができるものの、1人でYouTubeチャンネルを開設しているという場合に関しては基本的には自分以外にプロの共演者を呼ぶことは非常に難しいのではないかと思うのです。

しかしテレビの番組を面白くしているのはやはり人と人との掛け合いであり、例えば誰かがボケたのに対して誰かがツッコんで笑いにする、誰かが誰かをいじって笑いにするなど複数人の連携があって初めて面白いことが言えるのではないかと思うのですね。

その一方でYouTubeでは基本的には自分以外のプロのタレントはいないのですが、自分以外にプロのタレントがいないという状況になってしまうといくらプロのタレントであったとしても面白いことをすることは非常に難しくその結果動画が面白くないということになってしまうのではないかと思うのです。

このようにテレビとYouTubeというのは動画を制作するにあたってかけることができるコストに雲泥の差があることから、その結果『セット』『小道具』『VTR(スタッフが事前に制作するもの)』『共演者』などにおいて大きな違いが生まれることになってしまうのではないかと思うのですね。

そしてこのように動画を制作するにあたってかけることができるコストに雲泥の差があるとなると、いくらプロのタレントの方がYouTubeチャンネルを開設したとしてもやはりテレビと比べると全然面白くないということになってしまうのではないかと思うのです。

テレビとYouTubeというのは1つの動画を制作するにあたってもそこにかけることができるコストに雲泥の差があることから、プロのタレントの方でもYouTubeに参入するとなかなか上手くいかないのではないかというのが個人的な結論となっているのですね。

そして近年は多くの芸能人がYouTubeに参入し芸能人YouTuberとして活動されているのですが、それでもその活動が上手くいっているという方はほんの一部であり大半の方はそれほど上手くいっていないのではないかと思うのです。

例えば高身長イケメン俳優として人気の速水もこみちさんや元SMAPであり現在は『新しい地図』の1人として活動されている草彅剛さんなどはどちらもチャンネル登録者が33万人(もこみちさん)、108万人(草彅さん)とチャンネル登録者数自体は多いのですが、それでも動画の再生回数はそれほど多くなく現在は(2020年8月)はどちらも動画の再生回数が一動画につき数万回程度となっているのですね(チャンネル登録者数は2020年8月11日時点のものとなっています)。

両者のチャンネル登録者数を見るとそれぞれ一見YouTuberとしての活動が上手くいっているように見えるのですが、それでも実際にはそれほど上手くはいっておらずやはり両者ともに苦戦しているのではないかと思います。

このようなチャンネル登録者数が多いものの動画の再生回数が少ないという傾向は芸能人YouTuberにはよく見られるものであり、このようなタイプの方はYouTubeチャンネルを開設した際には多くの方がチャンネル登録をしたものの次第に動画に興味を持たれなくなり平均的に再生回数が落ちてきたのではないかと思うのですね。

そしてこのようにもこみちさんや草彅さんはチャンネル登録者数は多いものの動画の再生回数が少ないのですが、同様の傾向が他の芸能人YouTuberにも見られるのではないでしょうか?

このようなタイプの方はそれまではテレビを中心に活躍していたことからYouTubeチャンネルを開設した際には「やった!〇〇がYouTubeを始めたぞ!」というふうに喜ばれ興味本位で多くの方からチャンネル登録をしてもらえるのですが、それでもしばらく時間が経つと動画の再生回数はどんどん落ちていくのですね。

その理由は最初はYouTube動画が物珍しかったことから多くの視聴者がその方の動画をたくさん見たりチャンネル登録をしていたものの次第に動画に飽きてきて、動画に対して興味を持たなくなるからなのではないかと思うのです。

前述したようにYouTubeというのはテレビと比べて動画を制作するにあたってかけることのできるコストに雲泥の差があることから、どれだけ人気のタレントでも面白い動画をコンスタントに投稿するのは非常に難しいということになるのではないかと思うのですね。

その結果最初の段階で多くの視聴者からチャンネル登録をされたものの次第にその内容に飽きられてきて、結果的には再生回数は大幅に落ちることになるのではないかと思うのです。

そのような経緯からこのようなタイプの方はチャンネル登録者数は非常に多いにもかかわらず、動画の再生回数はそれと不釣り合いなほど少ないということになることだと思うのですが、それでは今後芸能人YouTuberとして残るのはどのような方たちなのでしょうか?

私が思うにはそれは佐藤健さんや本田翼さん、川口春奈さんのような超人気タレントに限られてくるのではないかと思うのですね^^;

芸能人YouTuberとして上手くいくのは超人気タレントのみ?

仕事1

これはあくまで個人的な予想となっているのですが、今後芸能人YouTuberとして上手くいくのは佐藤健さんや本田翼さん、川口春奈さんのような美男美女タレントに限られてくるのではないかと考えているのですね。

佐藤健さん、本田翼さん、川口春奈さんのチャンネルの登録者数はそれぞれ現時点(2020年8月)で189万人、211万人、107万人となっているのですが、彼らがここまでのチャンネル登録者数を獲得することができる理由はやはり「圧倒的な人気があるから」というものなのではないかと思うのです。

やはり佐藤さんも本田さんも川口さんも超が付くほどの美男美女であり誰もが異性を中心に圧倒的な人気を得ていることから、多くのチャンネル登録者数を獲得することができているのではないかと思うのですね。

そして私が思うには今後芸能人YouTuberとして主に成功するのは彼らのような圧倒的な人気を誇る芸能人なのではないかと思うのです。

まぁこれに関しては誰でも分かることかもしれないのですが、やはり佐藤さんや本田さんや川口さんは圧倒的な人気を誇るタレントであるため、彼らがYouTubeチャンネルを開設すれば上手くいくということは誰から見ても分かることなのではないでしょうか?

私が思うに彼らのような美男美女タレントがYouTubeに参入するとまず1つ目のメリットとなるのが「顔立ちの良さはYouTubeでも十分に発揮することができるから」というものがあるのではないかと思うのですね。

これは当たり前の話なのですが彼らの最大の売りは「ルックス」であり、多くのファンも彼らのルックスに惹かれているからこそ彼らのファンになっていることだと思うのですが、そのようなルックスの良さはYouTubeでも十分に強みになることだと思うのです。

例えばこれがお笑い芸人の方になると彼らの最大の強みは「面白さ」にあるということになることだと思うのですが、残念ながらYouTube動画上ではその面白さを十分に発揮することができないのではないかと思うのですね。

その理由は先ほども見ていった通りYouTubeはテレビとは違い大掛かりなセットを用意することもできなければ、小道具もそれほど多くは用意することができず、さらには自分以外にプロのタレントの方に出演してもらうことも難しいことからなかなか最大の武器である面白さを発揮することはできないのではないかと思うのです。

しかしその一方で佐藤健さんや本田翼さん、川口春奈さんなどは当然ながら顔を映せば最大の武器であるルックスを見てもらえることから、それを目当てに多くのファンが彼らの動画を見ることになるのではないかと思うのですね。

また私が思うに佐藤さんや本田さん、川口さんなどにとっての2つ目のメリットが「はっきりとした副業である」ということなのではないかと思うのです。

佐藤さんや本田さん、川口さんなどの圧倒的な人気を誇る美男美女タレントでも彼らが毎日、もしくは2~3日に一度のペースで動画を投稿していればよほどのファンでもない限りすべての動画を見ようとは思わないのではないかと思うのですね。

佐藤さんや本田さんの動画は彼らが“たまに”動画を投稿するからこそファンとしてもありがたく、「動画を見たい!」というふうに思うことになるのではないかと思うのです。

例えばどれだけ佐藤健さんのことが好きなファンの方でも佐藤さんが毎日のように動画を投稿していれば動画に飽きてきたり、動画を見なくなっていったりするものなのではないかと思うのですね。

しかしこれが投稿頻度が遅くたまにしか投稿されないということになれば、動画を投稿するたびに「待ってました!」と動画を見るファンは多いのではないかと思うのです。

そのような経緯から考えるに佐藤さんや本田さん、川口さんのように自らにとっての本職が他にありYouTubeは副業という形でされているという方に関しては、動画の投稿頻度を高くしなくても視聴者から見てもらえることから、少ない投稿頻度でも多くの方から動画を見てもらうことができるということなのですね。

そのためこのようなタイプの方たちは動画の企画も本当に面白いと思うものだけを動画かすればいいと思いますし、少ない労力で大きなリターンを見込むことができるのではないでしょうか?

投稿頻度を高くし頻繁に動画を投稿していると企画の質や編集の質などはどうしても落ちてしまうのではないかと思うのですね。

その一方で佐藤さんや本田さんのように動画の投稿頻度が少ないという方は本当に面白いと思う企画だけを動画にして投稿すればいいと思いますし、動画の投稿頻度も少なくていいことからしっかりと動画を作り込んでから投稿することができることでしょう。

このような動画の投稿頻度が少なくても良いことが、彼らのようなYouTuberにとっての強みとなるのではないかと思うのですね。

また動画の投稿頻度が少なくても視聴者から見てもらえることから彼らのYouTubeチャンネルはいい意味で「飽き」が来ず、長い期間にわたって愛されるチャンネルとなるのではないかと思うのです^^

それでは最後に彼らにとっての3つ目の強みに関して見ていきたいと思うのですが、3つ目の強みは「テレビに出演しているから」というものとなっています。

当然ながら佐藤さんも本田さんも川口さんもテレビに出演し人気タレントとして活躍しているのですが、やはりテレビの影響力はYouTubeとは比べ物にならないくらい影響力が大きいことだと思うのですね。

たまにHIKAKINさんやヴァンゆんさんなどのYouTuberがテレビのバラエティ番組に出演されていることがあるのですが、このようなテレビに出演する機会は彼らからしてみれば非常にありがたいことでしょう。

当然ながらテレビで彼らのようなYouTuberの存在を知れば、それをきっかけにそれぞれの動画を見に来てくれることになる可能性があることから、YouTuberの方からしてみればテレビに出演する機会というのは非常に貴重なものだと思うのですね。

しかし当然ながら佐藤さんや本田さんや川口さんなどは普段からテレビに出演されており、3人ともがドラマや映画、バラエティ番組などに普段から出演しています。

そしてドラマやバラエティ番組などで佐藤さんや本田さん、川口さんなどを見た方のなかには「私も佐藤健のYouTube見てみよう!」というふうに思う方が出てくるのは自然なこととも言えるため普段からテレビに出演されている方はその活動そのものがYouTubeチャンネルの宣伝になっていると言えることだと思うのですね。

そのような経緯から私が思うに彼らにとっての3つ目の強みとして「普段からテレビに出演していること」があるのではないかと考えているのです。

このように私は芸能人YouTuberの場合は佐藤健さんや本田翼さん、川口春奈さんのような美男美女タレントの方が成功しやすい傾向にあるというふうに考えているのですが、それでは最近話題の手越祐也さんはどうなのでしょうか?

まぁ手越さんももちろん「美男美女」のうちの1人ということになるのですが、それでも個人的には手越さんのYouTubeチャンネルは今後はなかなかきついのではないかと考えているのですね。

その理由は手越さんはテレビに出演されていないことから手越さんの知名度はおそらく今後は落ち続ける可能性が高いからであり、そして知名度が落ちてくれば当然ながら動画を見ようという方の数も減ってくるのではないかと思うからなのです。

また手越さんがYouTuberとしての活動を副業としてではなく本業として考えているという場合になれば動画の投稿頻度も高くなると思われることから、草彅さんのケースと同じように最初の段階では注目され動画の再生回数も稼げていたものの次第にその内容に飽きられていき動画の再生回数は落ちていくのではないかと思うのですね。

確かに手越さんは現時点(2020年8月)でチャンネル登録者数が150万人以上にも上っており最高のスタートを切ったというふうに言えることだと思うのですが、それでもそれはジャニーズからの退社報道があったり今後の動向が注目を集めていたからこそ短期間に多くのチャンネル登録者数を獲得することができたのではないでしょうか?

そのためこのチャンネル登録をした方のなかには今後は別に動画を見るつもりはないという方もたくさん含まれているのではないかと個人的には考えており、そのような経緯から草彅さんのようにチャンネル登録者数自体は100万人を超えるほどのものとなっているものの、次第に動画の再生回数は稼げないという状態となってしまうのではないかと思っているのですね。

もちろん今後も手越さんの動画を見ようと思われている方もたくさんいるとは思うのですが、その一方でしばらくすれば手越さんの動画を見なくなるという方もそれなりにいるのではないかと私は思っています。

そしてそのような経緯から手越さんはチャンネル登録者数自体は凄いものの、それでも今後YouTuberで大成功することができるのかと言われればそれはなかなか難しいのではないかと私は思っているのですね(-_-;)

まぁ実際にどうなるのかは分からないのですが、それでもテレビに出演しなくなった今YouTubeで大成功するのはなかなかハードルが高いことなのではないかと思うのです^^;

今回のまとめ

仕事13

今回の記事ではなぜ芸能人YouTuberの大半は最初だけは上手くいくものの次第に失速していくのかということについて見ていったのですが、私が思うにその理由は「芸能人が制作する動画だからといって決して面白いものになるわけではないから」というものとなっているのですね。

普通に考えれば芸能人の多くはテレビで活躍するタレントとなっていることからYouTuberとして動画を制作するようになれば既存のYouTuberよりも面白い動画を作ることができるというふうに思われている方もいるかもしれないのですが、私が思うにはこれは間違いでありやはり大抵の場合はプロのタレントが動画を制作してもその内容は面白くないものになるのではないかと思うのです。

その理由は動画を制作するにあたってかけることができるコストにテレビとYouTubeでは雲泥の差があるからであり、YouTubeの場合は動画を制作するにしてもほとんどコストをかけることができないことから面白い動画を作るのが非常に難しいということになるのではないかと思うのですね。

例えプロのタレントの方でもしっかりとしたセットもなければ小道具もない、スタッフが制作するような上質なVTRもなければプロの共演者もいないという状況のなかで面白い動画をコンスタントに制作することができるのかと言われればそれは非常に難しいということになるのではないかと思うのです。

その結果例えテレビで活躍するような一流のタレントであろうともYouTuberとして制作する動画は面白くないものとなり、視聴者から好評を得るようなものとはならないのではないかと思うのですね。

そしてプロのタレントの方がYouTubeに参入した際にはそのタレントのファンの多くが「やった!〇〇がYouTube始めたぞ!」というふうに興味を持ち興味本位で多くの動画を見るようになることから初期の段階では順調にチャンネル登録者数を獲得することができ、さらに動画の再生回数も多く稼ぐことができるのですが、次第にYouTubeで動画を投稿することが当たり前になってくると、そこに対する視聴者の慣れが生じてきたり思ったほど面白くないというふうに思われてしまうことから次第に再生回数が落ちていくことになるのではないかと思うのです。

そのような経緯から考えるにプロのタレントのYouTuberの多くは初期の段階では非常にスムーズにチャンネル登録者数も再生回数も稼ぐことができることだと思うのですが、次第に人気は落ちていき最終的には再生回数も初期の頃とは比べ物にならないほど稼げなくなってしまうのではないかと思うのですね。

ちなみに個人的には芸能人YouTuberとして最も上手くいきやすいのが、佐藤健さんや本田翼さん、川口春奈さんなどの美男美女タレントとなっているのではないかと思うのですが、その一方で最も上手くいきにくいのがお笑い芸人の方なのではないかと思っているのです。

なぜなら何度も繰り返すようにお笑い芸人の方はYouTube上ではその強みをほとんど発揮することができないからであり、佐藤さんや本田さんのようなルックスを売りにしているタレントの方はそのルックスの良さに惹かれて動画を見る方がたくさんいるとは思うのですが、その一方でお笑い芸人の方は最大の強みである「面白さ」をほとんど発揮することができないことからYouTubeでは苦戦することになるのではないかと思うからなのですね。

そのような経緯から私はお笑い芸人の方の多くはYouTubeに参入しても上手くいかないのではないかと考えているのですが、それでは最近話題の手越さんはどうなのでしょうか?

まぁ彼に関しては様々な意見があるかもしれないのですが、個人的には手越さんもまた厳しいのではないかと感じているのですね。

その理由は「テレビに出ていないから」であり手越さんはテレビに出ていないことから、次第に彼に対して興味を持つ人も少なくなっていき現段階(2020年8月)ではチャンネル登録者数は150万人以上いるもののなかなか厳しいのではないかと思っているのです。

確かに手越さんもルックスを売りにしているイケメンタレントとなっているのですが、それでも今後はおそらくそうテレビに出演するような機会はないと思われることから、個人的にはかなり上手くやらなければ彼の動画を見たいと思うファンはあまり出てこないのではないかと思っているのですね。

まぁ実際に今後手越さんのチャンネルがどうなるのかは分からないのですが、それでも個人的にはまあまあ厳しいのではないかと感じているのです(-_-;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?