マガジンのカバー画像

近江高校コラム

24
これまで書いてきた高校野球コラムのうち、近江高校に関係の深いものをまとめました。
運営しているクリエイター

#中日ドラゴンズ

「山田陽翔=びわ湖」。完成を待つ日本一の方程式/高校野球ハイライト番外編・近江

いつからだろう。スポーツを見るとき、心に予防線を張るようになったのは。 応援チームの優勝を願いながら、いつもどこかで「負けるんじゃないか」と思っている。スポーツが全てではない。負けても明日はやって来る。平静を保つための保険は必要だ。 「2018年を越える。記憶にも記録にも残る史上最強のチームになれる」。 夏前の取材。多賀章仁監督の宣言を100%で受け止めなかった自分がいる。滋賀大会を勝ち抜いたあとも、期待より不安が大きくなってきた。 確かに山田陽翔はスペシャルだ。ただ、ワン

重圧と死闘を越え、横田悟がたどり着いた「5度目」の甲子園/高校野球ハイライト特別編・近江

「近江でまだ誰も成し遂げたことのない5季連続の甲子園。これを達成できる存在が横田だったんです」 多賀章仁監督の願いを一身に受け、近江の主将に就任した横田悟。しかし去年の秋、夢は彦根東に敗れて儚く消えた。 「早い段階で負けて、自分たちが弱いとわかった。これまでは先輩に優勝させてもらっていただけ」 横田が掲げたチームスローガンは「下克上」。あえてチャンピオンのプライドを捨て、一番下から這い上がる気持ちで厳しい冬を越えてきた。 それにしても、本当にしんどい役回りだったと思う。 先

『滋賀の泣き虫』林優樹が渡され、託したバトン/高校野球ハイライト番外編・近江

土田龍空のドラフトは取材ネタの宝庫だった。と言っても、ほとんどが指名会見後の囲みで聞いた話。 『3年後の1軍定着』だった目標が答える度に上がり続け、いつしか『トリプルスリー』になっていたこと。付けたい背番号に現役選手の数字を答え、訂正するかと思ったら「譲ってもらいましょう」と言いきったこと。 最も記憶に残っている話は、指名直後にかかってきた先輩からの祝福電話に「お先に行ってきます!」と返したということ。この先輩こそ、土田の1学年上にあたる林優樹だった。 魔球・チェンジアッ

1軍デビューの今こそ聞き直したいインタビュー。この夏、土田龍空は何を語っていたのか。

突然の、鮮烈な1軍デビュー中日ドラゴンズの高卒ルーキー・土田龍空が1軍デビューを果たした。スポーツ紙によると溝脇隼人のコンディション不良が主な理由だが、プロ2打席目で初安打、3打席目で初打点と順調なスタートを切っているようだ。初スタメンだった9月12日の東京ヤクルト戦こそ2三振に2エラーとサッパリだったものの、チームは福留孝介と木下拓哉のHRで劇的勝利。めったに見られないアーチ共演で“戦犯”を免れるあたり、「持っている男」の片鱗も感じさせる。 さて本題。今年6月下旬、びわ湖

「滋賀の星」吉田輝星の右肩に、期待という名の重石を乗せてー

北海道日本ハムファイターズは、滋賀に住む私にとって最も縁遠い球団かもしれない。そもそも距離が遠い。1軍も2軍も阪神とリーグが違う。新庄剛志や坪井智哉も引退したし、モノマネ芸人の今成亮太には生え抜き感しかない。去年は交流戦もなかったので、谷川昌希のトレードを聞いて順位表を見直したぐらいだ。 それでも私には、密かに個人成績をチェックする選手が1人いる。「滋賀の星」こと、吉田輝星である。 一般的に吉田は「秋田の星」と呼ばれている。2018年の夏、金足農業高校のエースとして秋田大

【アーカイブ2020】エラーを受け止めるという選択肢~土田龍空(近江高校~中日ドラゴンズ)

『1番印象に残っている場面はー』。この質問、記者の想像と選手の答えはほとんど一致しない。だいたい記者は活躍シーンを想像し、選手は成長のきっかけになったシーンを答える。結果と過程。重視するポイントにズレがある。 つい最近、この質問に出くわした。聞かれた選手は近江の主将・土田龍空。想像して聞いていると、答えが土田とピタリと合った。ただ、このやり取りを掲載したメディアはほとんどない。土田の答えは『去年夏の甲子園、東海大相模戦のエラー』。確かに載せづらい。 高校野球でエラーを扱う