マガジンのカバー画像

近江高校コラム

24
これまで書いてきた高校野球コラムのうち、近江高校に関係の深いものをまとめました。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

1軍デビューの今こそ聞き直したいインタビュー。この夏、土田龍空は何を語っていたのか。

突然の、鮮烈な1軍デビュー中日ドラゴンズの高卒ルーキー・土田龍空が1軍デビューを果たした。スポーツ紙によると溝脇隼人のコンディション不良が主な理由だが、プロ2打席目で初安打、3打席目で初打点と順調なスタートを切っているようだ。初スタメンだった9月12日の東京ヤクルト戦こそ2三振に2エラーとサッパリだったものの、チームは福留孝介と木下拓哉のHRで劇的勝利。めったに見られないアーチ共演で“戦犯”を免れるあたり、「持っている男」の片鱗も感じさせる。 さて本題。今年6月下旬、びわ湖

成長曲線はホームランの如し~高校野球ハイライト延長戦特別編・近江

「新チームの捕手は島瀧悠真」。水口東を破った去年の独自大会決勝直後、近江の首脳陣から聞かされた構想は衝撃的だった。確かに肩は強い。長打力もある。それでも名門で1年生ながら甲子園ベンチ入りを果たした投手だ。1学年下の山田陽翔が台頭してきたとはいえ、「投手・島瀧」を捨ててまでのコンバートには不安もよぎった。 結果的に不安は現実となる。秋は滋賀学園と神戸国際大附属に、春は立命館守山に、いずれも終盤に決勝点を奪われ敗退。チームの成績は捕手の評価に直結する。「経験が少ない。リードでき