見出し画像

七夕賞 夏競馬で難しい重賞レース

今日は目と鼻の先くらいな距離で事件が発生。

毎年思うことは…どんどん世の中がよく分からない方向へ進んでいるなと感じる。

世の中何が起こるか分からないが、今週の夏競馬も正直分からない‪w。

今週の予想レースは「七夕賞」。

競馬歴でおそらく1度も当てたことの無いレースかも笑。

今年も難しいメンバーが登録。

イメージ的には「マイナー血統」が好走するレースと認識している。

昨年の勝ち馬と3着馬はキングザ・ベスト産駒。

しかも前目の競馬が1・2着。

上がりがかかるレースになる七夕賞。

そうなると適正は馬場傾向も考えると上がりがかかるレースで好走している馬が狙いなのかもしれない。

自分のレースさえすれば今回も圧勝も考えられる🐴アンティシペイト。

早め先頭で福島民報を圧勝。

今回斤量を見込まれたものの、今までより距離を縮めた効果はあると考えられる。

今週も若手騎手が活躍するかもしれない。

国枝厩舎はローカル重賞にも積極的に参戦してくる。

特に得意とする距離なら尚更。

福島コース複勝率43%。

国枝厩舎の福島成績は現役調教師1位の103勝。

本来函館記念を予定していたそうなんですが、勝てるレースを選んで早くから七夕賞を選択。

地味めなルーラーシップ産駒だが🐴ヴァンケドミンゴと同じ産駒。

重賞好走している血統であるのも推したい理由。

国枝厩舎がようやく重賞に手が届くと判断しているので今のところ本命。

そして相手には「騎手」で選ぶ。

七夕賞と言えば…戸崎騎手と内田騎手。

どちらも元大井競馬のトップジョッキー。

小回りのマクリが上手い騎手である。

🐴モズナガレボシと🐴プリマヴィスタには注目。

七夕賞の穴馬の特徴と言えば母父クロフネ。

2018年大穴で優勝したメドウラークは母父クロフネ。

超穴馬はクロフネの血を持っている馬に注目だ。

あとは好枠に入った🐴ヒュミドール。

小回りのローカル重賞で2着2回。

とにかくマクリ競馬に徹することが出来れば前総崩れで馬券内も考えられる。

G1では足りないオルフェ産駒(ステイゴールド系)。

G3なら好走があっても驚かない。

🐴フォルコメン・🐴ヤマニンデンファレあたりも地味めな血統で展開が向けば好走する可能性も。

というように…本気で七夕賞は分かりません‪w。

明日は絶好調のスピリチュアル予想。

案外こっちの方が当たるかもな‪w。

今週も競馬楽しみましょうー!

キャットホース三世

ご縁に感謝。