見出し画像

AJCC 最終決断‼️

今週はAJCCを予想しました。

ある意味「1強ムード」の今回のレース。

斤量やこのレースの適正をみるとあの馬が有力馬であろう。

ただ、今週は少し穴狙いで最終決断。

◎🐎アンティシペイト
前走2番人気で惨敗。国枝厩舎が騎手にご立腹だったのはレースあとのコメントが物語る。
今後は多分騎乗依頼ないのでは?と思うくらいご立腹でした。既にブリンカー効果がないと感じたのか今回はブリンカーを外して参戦。
能力的には重賞でも通用すると思っている。
また昨年の勝ち馬🐎アリストテレスの母父ディープインパクトと同じ血統背景。
昨年から好調の追分ファームの期待馬。
(昨年大物関係者がノーザンから移籍🐎セリフォスが成功例)
穴馬として今回攻めてみる。

〇🐎オーソクレース
昨年の勝ち馬🐎アリストテレスと同じ
エピファネイア産駒×母父ディープという血統背景。
斤量も前走より2㌔軽いとなれば普通に勝ち負け出来そう。
またこのレースはノーザンファーム得意舞台。
(ノーザンでは🐎エフフォーリアの2番手の評価とされている)
ルメール騎手の非根幹距離の馬券内率は60%以上。
今年最初の重賞勝利は当レースか?

▲🐎ラストドラフト
2019・2020年の3着馬。
この馬も母父ディープ。
母系ディープの方が中山の非根幹距離の適正が高い。
2200mの中山コース適正と冬馬っぽい。
早くから戸崎騎手に騎乗依頼をしていただけに非常に期待。
(戸崎騎手の当コース複勝勝率50%)

☆ポタジェに関しては状態は文句なしで、先週絶好調の友道厩舎×川田×金子オーナーの期待馬。
この馬から入ってもいいのだが、一つだけ不安な事は何故この時期の中山の2200mを選んだのか?
メンバー的に楽だから?
ワタクシは「使い分け」とみている。
本当なら先週の日経新春杯を予定していたが、あまりにも🐎ヨーホーレイク(金子オーナー馬)が良かったのでスライドさせたと個人的には思う。
能力的には足りるが…果たして。
気になりはじめているのが🐎スマイル。
田辺騎手が復帰明けに選んだのが🐎アサマノイタズラではなくこちらとなれば…中山適正が高いと感じたのか?
前走ルメール騎手からの乗り替わりなら期待馬である可能性が高い(こちらもノーザンファーム)。


買い方次第ではプラスになるかも。

今週も競馬楽しみましょう!

キャットホース三世

ご縁に感謝。