見出し画像

2023.6.3 台風2号の翌日

台風2号が金曜日に関東近辺に来た。
会社では残業禁止の指示があり、雨はかなりの強さで降っている。風も強い。
土曜日はどうするかなぁ、少し雨が強すぎるな..
程度によるが、風が強いときより、雨だけ強いのは苦痛である。
一番の苦痛はアタリが一日中ない時。
これは皆様同じではないでしょうかねぇ。

朝、普通に4時半起床。
外を見ると雨。
天気予報通り。
かなり降っている。

週末から来週の予定は、
・日曜日は法事。
・月曜日から出張。
なので不足しているパンツを買いに行かないといけない。
となると今日(土曜日)行くしかない。
釣りから帰ってカッパも干したり、釣具を片付けたり。

などと考えIKEAの椅子に座ったり、釣具を見たり、着替えようとしたり、行動が定らない早朝。
約1時間グダグダ…

『 行こう!釣り公園! 』

早めに帰ってくれば大丈夫。
14時上がりの予定で出発した。

釣具屋に寄ってカニ買ってGO!
出遅れること開園から1時間。釣り公園に到着。
休憩所で支度をしてから、沖桟橋から上手く流す作戦でいこうと。

誰も居ない休憩所で支度

いざ沖桟橋へ。
大潮の下げだが、思ったほど流れていない。
それでも良い流れを探しカニを誘導する。
反応が無ければ次へ移動…
これをしばらく繰り返すが反応無し。

潮止まりで朝昼兼用の定番メニュー。
この日はチリトマトとミニカレー。
これで¥500でお釣りが来るのはオススメ。

食後、少し休憩。

再び沖桟橋へ行くが、状況変わらず。
周りを見て水位的にバシャついて護岸へ移動。

あまり期待せず、釣り友と話ししながらカニを落とす。
ひとヒロくらいで、小さく違和感…

『やばい!アタリだっ!』
聞いてからのアワセを入れる!

っと書くと格好良いが…
実はなんとも間抜けな合わせだった。
動かないので、ソコソコ良いサイズの手応え。

47cm

リリース後、ガン玉を付け直し、エサを付け、少し間を開けて同じところへ。
再びアタリ。
今度はしっかりアワセを入れる。
手応えを感じたところで

『ふぅ〜っ…』

抜けた。

この感触…
何度味わっても悔しい…

この後少し続けるも、他ではアタリ無し。
タイムリミット。納竿。

台風後の大雨。 風無し。 バシャつき無し。
の状況で、少し波立つ場所は良いことあるかもしれないです。
要チェック!

また次回。

竿:SHIMANO 青波巧へち
リール:チヌマスター90
ライン:東レ 銀鱗ハイポジションフロート1.8号
ハリス:シーガー グランドマックス1.2号
針:がまかつ 丸呑チヌ 4号
ガン玉:G2~3B
エサ:イソガニ

2023年成績
黒鯛 9
赤目フグ 4
シロギス 7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?