iPhoneの設定ができたのは良いんだけど。

先日やっと、会社用のiPhoneの設定ができました。

会社用の設定が終わったというのは、会社のメールやらチャットやらの仕事関係のお知らせがしょっちゅう鳴るということに、その時は気が付いてなかったのです。

「出来たぜ!感」で酔いしれていたのもつかの間、なんだかそれまで静かだったiPhoneにちょこちょこチャット更新のお知らせが出るようになったのですね。

で、仕事中は便利なんです。指示なんかの見落としが無くなるから。

が、代休で家でごろごろしていた今日は、このお知らせ機能が気になっちゃって。

チャットなんかは名指しで話しかけられますからね、ひときわ気になる。

私の代休に気が付いてなかった上司の呼びかけに反応しちゃったりしたのを皮切りに、私ともう一人の人しか対応出来ない業務が入ったようで、私に最初指示が来てたんですがスルーしていたら、私の返事が無いので長考君とバンギャちゃんに指示が振られたところで、「いや、まだ二人にはそこまで教えてないのです」と、休みだけど会社のパソコン立ち上げちゃいました。^^;

最初は、もう一人の担当者に連絡してもらうつもりだったんですが、そちらの方も代休だった!!!(しかもその方は慣れてるからiPhoneの電源切ってるっぽかった!w)

しーかーたーないなあー。

と、その方がいないと私しかできない業務だったので、お休みだったけど仕事しちゃいました…。

今度平日のお休みの時はiPhoneの電源切ろう。。。。

在宅仕事、好きなんですが、こういう時に困りますね…^^;

気に入っていただけましたら、サポートしてくださるとうれしいです。老境に入った保護猫さちサムの医療費の助けになります。