見出し画像

走り去る諭吉

サムちゃんの慢性腎臓病の治療が始まって早1週間。

自宅点滴でもいける!!大丈夫!な手ごたえがあり、今日点滴用の新しいパックを受け取る日だったので、念のため病院に「点滴パックをもらいに行きたいんですが、サムちゃん連れて行ったほうが良いですか?」と電話したのです。

そしたら、経過を見たいので連れてきてください、とのことで、サムをしょって病院へ。

そしたら「経過を見る」って、血液検査だったんですねえ!

思わず脳内で電卓パチパチ。

動物病院って、診療費より検査がバカ高いので、検査と聞くとヒエーってなります。

で、検査が終わって、結果を見ながら先生から今後の点滴のペースについて説明があって。

受付で呼ばれて行くと、点滴のパック4個どっさり(次回の検査までに使用する分ですね・・・)点滴まわりの用具と今日の検査代、2諭吉近くがさようならしました💦

ホントは腎臓病用のごはんと便秘用ごはんも買ってあげたかったんですが、2諭吉のダメージと、点滴パックと背中にしょったサムちゃんの重さでごはんは諦めました。

明日、買いに行きます…

ホントはさちこも腎臓病疑惑なんで、点滴治療してあげたい。

かあちゃんがんばるわぁ💦

気に入っていただけましたら、サポートしてくださるとうれしいです。老境に入った保護猫さちサムの医療費の助けになります。