見出し画像

【RTX3060】RTX Video Super Resolution を使ってみた話【1080p】

割引あり

はじめに

昨年から話題になっていたことは知っていたのですが、非HDRの1080pディスプレイでは利用できないという話で、そのままにしていました。

最近、1080pディスプレイでもそれなりに効果があるという情報を聞いたので、実際に試してみました。

RTX VSR とは

「RTX VSR」は、NVIDIAが開発した「RTX Video Super Resolution」の略称で、低解像度のビデオを最大4K解像度までアップスケーリングできる技術です。この技術は、NVIDIAのTensorコアと最先端のAI画像処理技術を組み合わせて、映像の品質を向上させます。

具体的には、Google ChromeやMicrosoft Edgeで再生するビデオコンテンツの品質を向上させることができます。例えば、YouTubeやAmazon Prime Videoなどの視聴時に、ソースが1080pであっても4Kや2K解像度のモニターできれいな映像を視聴できます。

この技術は、GPUを使用してAI処理を行い、リアルタイムに映像の鮮明化を行います。そのため、RTX VSRを使用するには、PCにNVIDIA GeForce RTXシリーズが搭載されていることが必要です。

また、RTX VSRは単体アプリではなく、GeForceドライバーの最新版に内蔵されています。そのため、GPUドライバーを最新のものに更新する必要があります。現在、対応しているWebブラウザは、マイクロソフトの「Edge」か、Googleの「Chrome」の2つです。

ただし、一部の動画再生ソフトや専用アプリから再生した動画に対しては、RTX VSRを適用させることはできません。しかし、NVIDIAはメジャーな動画再生ソフトの開発元に対し、RTX VSRの導入を訴求しており、徐々に対応ビデオプレイヤー、対応ビデオデコーダーが出てきています。これにより、ChromeやEdgeで再生可能な映像ならほとんど対応できるようになっています。

以上のように、「RTX VSR」は、AIを活用した映像のアップスケーリング技術で、低解像度の映像を高解像度で視聴できるようにするものです。これにより、より高品質な映像体験を提供します。

by Microsoft Copilot

AIで生成した文章そのままですが、私の知る限りの知識では、すべて正しい情報だと思います。

ただし、この記事では Copiloが言う、2K(2560p)や4K(3840p)ではない Full-HD(1080p)モニタで 1080p の動画に対して効果があるのか試してみたという話です。

必要なもの

  • NVIDIA製で RTX 以上の GPU

  • 1080p モニタ

  • Windows 11

  • Google Chrome(YouTube 再生用)

  • MPC-BE 動画再生プレイヤー(ローカル動画再生用)

YouTube動画で試す

ここから先は

1,963字 / 9画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?