見出し画像

他人に興味を持てば持つほど人は不幸になる

自分でも呆れるほどこの1ヶ月はゲームのことを書いてきました。さすがに書きたいことはほぼ書き尽くした感があります。

そろそろ通常運転に戻ろうと思います。

スルースキルこそが幸せへの道

充実した毎日を過ごそうと思うなら、他人に興味を持たないことです。
とにかく他人に興味を持たないこと。それが幸せへの道です。

田舎へ帰ってきてすぐの頃、親戚のおばさんがやたら僕の自由気ままな生き方に干渉してきました。
「オレの人生を心配する暇があったら、自分の人生を心配した方がいいよ」
と思いましたが、静かにブロックリストに追加しました。

会っても干渉しかされないんだろうなと思うと、その人が来る集会には行こうと思わないんですよ。話し合ってもわかりあえることはないだろうし。

自分のやりたいことをやってない人は他人の人生に干渉したがる。
なぜなら満たされてないから。僕の中でそういう結論が出ました。

僕は一般的に見ると貧しい生活をしていますが、自分のやりたいことをやって生きているので誰かに干渉しようという気力が全くありません。人をどうこうしようと考える前に自分のやりたいことをやっていたいんです。

現代の害悪オブ害悪、クソリプにしても他人に興味があるからこそ起こること。そういうのを送る人間を観察しているとある共通点に気づきます。

自分は正しい、そして他人は間違っている。だから見下してもいい。修正してやろう。こんなことを思っている人が圧倒的に多い印象です。
そして自分と他人が違う人間だということを根本的に理解していないです。

他人の意見と自分の意見を比べてみて違うのは当たり前。なぜなら違う人間だから。それ以上の理由はないんですよ。違うんだから仕方ない。
それを同じにしようとか、違う人間を見下すとか、暴力以外の何物でもない。

「違うんだからしょうがないよね」
本来はそれで全て解決です。
オレが正しいとか、お前が間違っているとか言い出すからややこしくなるのです。

何を思ってもいいけど、面倒くさくなるから口には出すな。
そんなところでしょうか。

「思う」まではわかるんですよ。すべての感情をコントロールすることは不可能ですから。わざわざ「行動に出す」のがわからない。
自分の思い込みによる「他人の間違い」を指摘して何が楽しいんだろうか。
それも含めて違う人間だから仕方ないですね・・・

どんなことが起こっても、法律が変わってもクソリプはなくならないと思います。
満たされていない人間の数だけ、クソリプは生まれてくるでしょう。
だからSNSをやる人は絶対にスルースキルを身につけなければいけません。

この手の記事を書くときは必ず言っていますが、何度でも言います。
SNSで喧嘩をするために高いお金払ってiPhone買ったのですか?

本能に従うよりも先人に学ぶべき

僕はネット上で誰かの意見を目にしたとしても腹を立てることはほとんどなくなりました。長年の修行の成果です。

その人はそう思っているから仕方ないというのが根底にあり、それを変えることはできないということもよくわかっているからです。
若い頃はそれができなくて苦労しました。若者は愚直だから、無意味に腹を立て消耗します。

自分が腹を立てたくらいでは絶対に変わらない。
だから腹を立てるのは無意味だ。
そんな時間があるなら自分のためになることをしよう。
今はそれを徹底しています。

記事を書いたり、部屋の掃除をしたり、筋トレをしたり、猫を撫でたり・・・
そんなことをしていたらいつの間にか1日は終わっています。平和な1日です。

誰かの意見に腹を立てて、友人に当たり散らす。無駄な酒を飲む。愚痴会を開く。そんなことにお金を使うくらいなら、本を一冊買って読んだ方がよっぽど有益な時間が過ごせます。

他人に興味がないと言うと感情を持たない冷たい人だと思われるかもしれませんが、少し違います。自分にメリットをもたらす人や考え方には興味があります。そしてその行動や思考を観察して良いものは積極的に自分に取り入れてきました。そうしないと人はいつまで経っても動物のままです。

もし本能の赴くままに生きていたら、僕もクソリプを送りまくるような人間になっていたはずです。異論排除、それが人の本能だからです。

他人に興味を持たず、もっと自分の人生に没頭した方がいい。
もし20年前の自分に伝えられるとしたらそれを伝えたいです。
そうすることでしか、自分の人生は変わりません。

アイキャッチの画像はダーヤマさんの素材を借りて作っています。
https://jitanda.com/


ありがとうございます。有意義なことに使います。