マガジンのカバー画像

ゲームが好き(仮)

31
おすすめゲームやプレイ予定ゲームなどを紹介しています。攻略系ではなく勝手に熱く語る系。 月に1〜2本はクリアしているので更新頻度もそのくらい。レトロゲームもちょくちょくするので… もっと読む
運営しているクリエイター

#ゲーム

【クリアレビュー】ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998)若いゲームクリエイターの全ての情熱を詰め込んだ傑作

【クリアレビュー】ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998)若いゲームクリエイターの全ての情熱を詰め込んだ傑作

NINTENDO64版ゼルダの伝説 時のオカリナが発売されたのが1998年の11月21日。それから23年が経過しようとしていますが、ようやく初見プレイ&クリアすることができました。

50時間超遊んだので様々な想いがありますが、「難しい」が最初に来ます。

やっぱりこのゲームは難しいです。決して万人にオススメできるゲームじゃない。
詳しくは後述しますが、2021年に1998年のゲームをプレイするこ

もっとみる
今後遊んでみたいNintendo Switchソフト10選(任天堂ソフトのみ)

今後遊んでみたいNintendo Switchソフト10選(任天堂ソフトのみ)

メトロイドドレッドと64版ゼルダの伝説時のオカリナを遊んだことで、僕の中での任天堂の株が再び上昇中。任天堂が創るソフトはやはり別格です。

2021年にクリアした任天堂産ソフト
・リングフィットアドベンチャー
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
・スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
・メトロイドドレッド

今年だけで任天堂ソフトを4本クリアしていますが、おそらく2021年はこれ

もっとみる
2021年10月以降プレイ予定のゲーム10選

2021年10月以降プレイ予定のゲーム10選

今回の記事は、僕が今後やりたいゲームを整理して語るだけの記事です。

8月の頭に同じような記事を書きましたが、そこに挙げたうちのいくつかのゲームをクリアしました。その後やりたいゲームを物色した結果、またプレイ予定のゲームが変わったのでその辺りを今回は紹介します。

この中にみなさんの好きなゲーム、やりたいゲームがあれば幸いです。

1 メトロイドドレッド世間的には注目度は低いようですが、個人的には

もっとみる
メトロイド35周年に想うこと

メトロイド35周年に想うこと

待望の新作メトロイドドレッドが発表されたことが最大のお祝いでしたが、本日8月6日はメトロイドが世に出て35周年の記念日でした。

任天堂側もそれをわかっているみたいで、きちんとサイトを更新してくれました。誕生日に花束ではなく、電報が送られたような感じ。派手にお祝いはできないけど、忘れてないよっていう気持ちが伝わってきました。
盛大なお祭り感はありませんが、いちメトロイドファンとして嬉しい限りです。

もっとみる
積みゲーが増えるのは歳のせいじゃない。ゲームにのめり込む工夫をしないから

積みゲーが増えるのは歳のせいじゃない。ゲームにのめり込む工夫をしないから

夏休み真っ盛りということで、スイッチでもプレステでもセールをしてますね。欲しいソフトは沢山ありますが、今回買うのは1本と決めています。

・積みゲーが多すぎて困っている
・集中力がなくて悩んでいる
・昔ほどゲームに熱くなれない
そんな人は是非今回紹介する2本の動画を見て欲しいです。

逆にゲームは暇つぶしだと考えている人は、今回の記事の内容に腹をたてる可能性がありますので、読まない事をお勧めします

もっとみる
スイッチにプロコン以外のコントローラーをつなぐ時に注意すること

スイッチにプロコン以外のコントローラーをつなぐ時に注意すること

今回はかなりマニアックな機械系の記事です。

Nintendo SwitchにUSB変換アダプタを介して、他社の純正コントローラーを繋げてみました。スイッチに標準で付いてくるジョイコン+ジョイコングリップの限界を感じたのがその理由です。

ジョイコンは右手のアナログスティックとABXYボタンが垂直に配置されていて、どうしても干渉してしまいます。スーパーマリオ3Dワールドをやっている時に、この誤操作

もっとみる
今後プレイ予定のゲーム10選(2021年8月現在)

今後プレイ予定のゲーム10選(2021年8月現在)

今回の記事は、僕が今後やりたいゲームを整理して語るだけの記事です。ご了承ください。

さっそくですが、所持・未所持含めて僕がプレーしたい順に整理していきます。

1 Horizon Zero Dawn2021年5月のフリープレイでダウンロードしたまま放置。8月に入ってようやくプレイを開始できました。

2017年3月2日、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの1日前に発売されたという本作。神ゲー発売日

もっとみる
PS5の発売日決定、一万円安くてもデジタルエディションを買わない方が良い理由

PS5の発売日決定、一万円安くてもデジタルエディションを買わない方が良い理由

プレイステーション5(PS5)の発売日が2020年11月12日に決まりました。

デジタルエディション(ディスク読取不可)が43,978円(税込)
ノーマル(ドライブ付きモデル)が54,780円(税込)

予想より全然安いです。

ドライブなし44000円、ドライブあり55000円。
転売対策のためにゲームに興味のある方はこの値段を暗記してください。

超初心者向け解説 PS5の何がスゴいのかここ

もっとみる
Nintendo Switch Onlineに加入してわかった自分の性格

Nintendo Switch Onlineに加入してわかった自分の性格

3月3日スイッチ発売4周年の記念日にNintendo Switch Online(以下スイッチオンライン)に加入しました。スイッチ発売日を更新日にしておけば更新手続きも忘れないかなと。

スイッチオンラインについてスイッチオンラインは12ヶ月2400円で、様々なサービスを提供している任天堂のサブスクです。

・オンラインプレイが可能に
・ファミコン&スーファミのソフトがプレイ可能に
・セーブデータ

もっとみる

2021年はゲームを積まずに遊ぶ年にする

実はアマゾンのサイバーマンデーセールでPS4の本体とゴーストオブツシマのセットを買ったんですよ。税込みで28800円はどう考えても買いだったのでつい・・・

PS5は買えなそうだし、これを期にPS4デビューしよう。そんな意気込みで買ったPS4ですがまだ開封すらできていません。プレイする時間がないのです。

ゲームを積む。次に遊ぶべきゲームが待ってくれている。
大人っていいなって思うし、最高に贅沢な

もっとみる
【超初心者向け】PS5について知っておきたいこと

【超初心者向け】PS5について知っておきたいこと

新しく発売されるPS5について、僕が知りたいことを調べてまとめてみました。
ゲーム通のみなさんにとっては「そんなこと知ってるよ」ということが大半だと思いますが、自分が知っていることを他人が同じように知っているとは限らないのです。

ゲオで働いている知人から聞いた話ですが、「あつまれ動物の森」を買った人から返品の依頼があったそうです。その人はスイッチを持っておらず、DSでも遊べると思っていたらしい。

もっとみる