見出し画像

【繊細っ子】イベントが苦手な娘



ご覧頂きありがとうございます。

自分がHSP気質を持っていることについて、これまでも触れてきましたが、今日は娘について書きます。


母である私に負けず劣らず、娘も繊細な性格の持ち主です。


赤ちゃんの頃から、極度の人見知り&場所見知りなどいろいろなエピソードがありますが、それはまたの機会で触れようと思います。




現在3歳の娘は旅行やイベントといった、非日常なことが苦手です。


過去に2回、家族旅行をしましたが、どちらもグズグズ。


いつもと違う布団や天井に怯えて、夜は泣いて眠らず。

加えて日中も初めての場所に怖気づき、自分で歩きたがらず、ずっと抱っこでした。

私と夫は心身共に疲れ果てました。



そして旅行以外にも、誕生日会や町内会のお祭り、保育園での運動会や生活発表会なども苦手で、参加の際はひと通り泣いてきました。


その時も、他の子は楽しそうしているのに、どうしてうちの子だけ?と落ち込みました。


娘のこの様子を、私はずっとイヤイヤ期だと思っていました。



だけど、何か違う?と思い、よくよく考えてみると、初めてのことやいつもと違うことに戸惑った時に調子を崩すことに気づきました。




苦い経験をたくさん積んで、ようやく気づいたことでした。


そして、娘のこの気質は私に似たのかもしれない!!とも(ようやく)気づきました。


少し腑に落ちたというか、だったら仕方ないかと良い意味で諦めがつきました。




…という気持ちになっているのも事実ですが、これまでしんどい思いをたくさんしてきたし、トラウマになっていることもあります。


その中で印象深いのが去年の娘の誕生日会。


両家の祖父母を我が家に招いて、みんなでわいわい楽しくやる予定でしたが、、、


いつもと違う雰囲気が嫌で娘は終始グズグズ。


泣いたり、「イヤ!」の連発で持ち直さず、とうとう誕生日会を中断する事態に。


せっかく皆来てくれたのに…と私の気持ちが折れてしまいました。




あれからもうすぐ1年。


娘はもうすぐ4歳の誕生日を迎えます。


今年も懲りずに?誕生日会をする予定です!





娘が生まれた大切な日。

みんなで楽しくお祝いをしたい!



ですが、肝心の娘は「パパとママとわたしの3人でお祝いをしたい」と言うのです。



なんて可愛げのない3歳児…!!
3歳ってこんな感じなの?

と驚愕しました。



しかし、夫も両家の祖父母も誕生日会をするつもりで動いてくれています。



そのため、私は事前に動くことにしました。


次回はそれについて詳しく書こうと思います✏︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?