マガジンのカバー画像

地元の名手

24
運営しているクリエイター

#東北民謡

KW-8024

A: 八戸小唄 / 南部大黒舞 - 河原木知佐子 (青森) B: 南部馬方三下り / 南部盆唄なにゃとやら - 関下十五 / 上野まつの (青森) (7" クラウン 民謡お国めぐり KW-8024 1972) レア度:☆☆ 内容 :★★★★★ ここでしか聞けないヴァージョンが入っていることも多いクラウンの名シリーズより、南部民謡ベスト盤といって良い4曲入りコンパクト盤。とりわけ上野まつのの"南部盆唄なにゃとやら"は、シンプルな太鼓とあたりがねのループにばばあのプライマ

MV-2014

A: 米沢音頭 - 峰岸とし子 (山形) B: 米沢盆唄 - 佐藤洲美江 (山形) (7" ビクター MV-2014 1978) レア度:☆☆ 内容 :★★★★★ この一曲でしか見たことのない正体不明のセクステット、佐藤社中によるまさしくワイルド&キラーなクラブ・ヒット"米沢盆唄"。 こちらはカップリングを変えよく出回っている70年代の再発盤で、オリジナル盤はアーリー60sの社歌マニアにはおなじみのビクター自主系委託盤規格シリーズからの一枚、PRB-4025。なぜ1

SA-576

A: 秋田おばこ - 酒井千恵子 (秋田) B: 秋田音頭 - 黒沢三一 (秋田) (7" コロムビア SA-576) レア度:☆ 内容 :★★★★ 民謡レコード聴取を進めるにあたって避けては通れない必修科目、黒沢三一の"秋田音頭"。労作唄や作業唄、座興唄や遊び唄としての単なる土地の唄から離れ、いわゆる「民謡」を「民謡」として(土地の人間自身が)意識的に唄い出した最初期の例のひとつです。 おらほの唄を聞かせよう、という自我の芽生え。それによって残った唄、そして残され

SA-578

A: 真室川音頭 - 酒井千恵子 (山形) B: 花笠踊り - 佐藤国昭 (山形) (7" コロムビア SA-578 1961) レア度:☆ 内容 :★★★★★ ラテン・バンド時代の名残を感じさせるようなモダーンかつオールド・スクールなオーケストラ民謡に仕上がったA面も良いのですが、B面の佐藤国昭の発する唄声というか声質にひどく衝撃を受けた最初期の最大の発見のひとつがこちら。のちにプロゴルファーになったという少年。方言特有の哀調を帯びながら、子供とも大人とも年寄りとも