マガジンのカバー画像

地元の名手

24
運営しているクリエイター

#近畿民謡

NL-2064

A: 江州音頭 (湖国自慢 / 千両幟) - 桜川梅勇 / 桜川百合子 (滋賀) B: 江州音頭 (出世角力・山の娘) - 桜川梅勇 (滋賀) (LP テイチク NL-2064 1963) レア度:☆☆☆ 内容 :★★★★ 今や久保田麻琴リミックスでも再評価された近江ダンス決定版LP。江州音頭のアルバムの良いところは、ある程度の長さまで口説を収録してくれるところ。それでも物語のすべては収まりきっていませんが、八木節をはじめほとんどの盆唄系レコードが外題のさわりだけで終

BS 5678

A: デカンショ節 - 三橋美智也 (兵庫) B: 江州音頭 (富士の夜嵐) - 真鍮家文子 (滋賀) (7" キング 民謡をたずねて BS 5678 1970) レア度:☆ 内容 :★★★★ もっとも簡単に手に入る部類としてはレベルの高い"江州音頭"。糸が連なるように紡がれる三味線に、ゴロゴロと転がる太鼓、桜川から派生した真鍮家を名乗る文子による語りとそれを支える真鍮家好延・桔梗家雲月による囃子がハレとケのステージの合間をラフにデロレンと行き来する名演です。