マガジンのカバー画像

地元の名手

24
運営しているクリエイター

#中部民謡

ER-1099

A: 信濃追分 - 小川誠一郎 (長野) (FLEXI 東芝 K.K.笹岡商店 委託制作盤 ER-1099) レア度:☆☆☆☆☆ 内容 :★★★★★ 文字通りすべての追分の分岐点となった"信濃追分"こと追分馬子唄の、三味線尺八を伴わない元唄再現レコード。片面ソノシートです。 唄う小川誠一郎は、文豪もこぞって利用した追分宿の宿屋、油屋の主人。かつて実際に酒席で弾き唄っていた飯盛女おのぶから伝授された本物なわけですが、芸妓の三下りとなったその唄を再び馬方のものとして野に

43-59 (56-38)

A: 郡上節 (かわさき / 三百 / げんげんばらばら) - 坪井三郎 / 古井戸道夫 / 坪井三郎 (岐阜) B: 郡上節 (春駒 / ヤッチク / ねこの子) - 坪井三郎・古井戸道夫 / 坪井三郎 / 枡田耕三 (岐阜) (7" テイチク 43-59 (56-38) 1965) レア度:☆☆☆ 内容 :★★★★ 日本中の盆オドラーに大人気の大箱ダンス・フロア、郡上おどりの魅力をとりあえず理解できるコンパクト盤。レジェンドによる名演傑作が続きますが、中でも他では

UGD-2002

A: 三重の民謡その2 (尾鷲節) - 兆柳会民謡社中 (三重) B: 三重の民謡その2 (桑名の殿様・鈴鹿馬子唄) - 兆柳会民謡社中 (三重) (7" SANKO RECORDS UGD-2002) レア度:☆☆☆☆ 内容 :★★★★★ 廉価盤『三重の民謡』2枚(その1・その2)を再構成した海女ジャケの人気盤の、その2。一時は万超えも見かけましたが、海女の乳首がセクシーに透けているところがエロ・ジャケとしてマニアにウケているらしいです。 ドカドカとしたフォーキー

VS-920

A: 新潟甚句 - 鈴木節美 (新潟) B: 新潟おけさ - 鈴木節美 (新潟) (7" ビクター VS-920 1963) レア度:☆☆ 内容 :★★★★ のち越後追分保存会会長や新潟県民謡協会会長も務めた新潟民謡のパイオニア、鈴木節美の"新潟甚句"。地の保存会民謡とステージの協会民謡をシームレスに繋いだ柔軟で先進的な人材が地方にも沢山いた時代は一体どこで唐突に終わりを告げたのか。 鈴木節美自身のゆるく軽やかな発声も悪くないですが、ここではやはり樽。かつて酒や醤油

UGD-151

A: 三重の民謡その2 (道中伊勢音頭・別れの唄) (三重) B: 三重の民謡その2 (桑名の殿様・木本節) (三重) (7" 三重交通株式会社 UGD-151) レア度:☆ 内容 :★★★★★ 民謡レコード収集を始めるとすぐに手元に集まってくる定番中の定番、『三重の民謡』EP第2弾。三重交通による伊勢志摩定期観光バスで配られていたというお土産レコードです。緑盤と橙盤の2種類があり、またジャケ違い内容構成違いのいわゆる「海女ジャケ」盤の『三重の民謡』2種は何故か高額で

UGD-150

A: 三重の民謡その1 (伊勢音頭) (三重) B: 三重の民謡その1 (鈴鹿の馬子唄・尾鷲節) (三重) (7" 三重交通株式会社 UGD-150) レア度:☆ 内容 :★★★★★ 民謡レコード収集を始めるとすぐに手元に集まってくる定番中の定番、『三重の民謡』EP第1弾。三重交通による伊勢志摩定期観光バスで配られていたというお土産レコードです。緑盤と橙盤の2種類があり、またジャケ違い内容構成違いのいわゆる「海女ジャケ」盤の『三重の民謡』2種は何故か高額で取引されてい

SAS-6274

A: 小諸馬子唄 - 赤坂小梅 (長野) B: 信濃追分 (小諸三下り) - 簾田じょう (長野) (7" コロムビア 民謡お国めぐり200曲選 SAS-6274 1969) レア度:☆ 内容 :★★★★ "江差追分"をはじめ多くの民謡に分派したまさしくクロスロードな軽井沢の"信濃追分"。A面の"小諸馬子唄"は単なる昭和の新作ですが、B面の"小諸三下り"の 江戸時代の本場追分宿で唄った芸妓からの又弟子という岩村田のこちらも芸妓、簾田じょうのシンプルに力強い弾き語りが素

FK-68 (SA-583)

A: 佐渡おけさ - 村田文蔵 (新潟) B: 相川音頭 - 村田文蔵 (新潟) (7" コロムビア コロムビア民謡特選シリーズ FK-68 (SA-583) 1977) レア度:☆ 内容 :★★★ 佐渡を代表する名人、村田文蔵。けして素人ではないが芸能の達人というわけでもない。プロの現地人、というこの立ち位置はすでに失われた幻想か。日常会話の延長に確かにありながらもステージで鍛えられ朗々と開いていく喉。発した音が素直に揺らぎ震え伸縮するという芸当はもはや現代人には不