マガジンのカバー画像

プロの芸

13
運営しているクリエイター

#北海道民謡

TR-1046

A: 江差追分(前唄) - 初代浜田喜一・二代目浜田喜一 (北海道) B: 江差追分(本唄・後唄) - 初代浜田喜一・二代目浜田喜一 (北海道) (7" 東芝 TR-1046) レア度:☆☆☆☆ 内容 :★★★ 掛け合いというだけでも珍しいのに、初代と二代目による合作で贈る意外に珍盤。病気から復活した後のステージでの"江差追分"は、初代は唄い切るのに体力が続かないとのことで二代目との掛け合い競演で凌いでいたとのことですが、それが録音として残っていました。 こうして聞

MV-3

A: そうらん節 - 鈴木正夫 (北海道) B: 大漁唄い込み - 鈴木正夫 (宮城) (7" ビクター MV-3 1963) レア度:☆ 内容 :★★★ ファニーな正夫の真骨頂が出た"そうらん節"に、どちらかというとシリアスにムーディにこなす元宮城民謡門下生としての"大漁唄い込み"。この"大漁唄い込み"の真摯に落ち着いた感じが一般化したこビクター民謡 とで、のちのドリフの替え歌"大変うたい込み"のギャップがさらなる大衆受けに繋がったのではないかと。

MV-572-S

A: 江差追分(前唄) - 初代浜田喜一 (北海道) B: 江差追分(本唄・後唄) - 初代浜田喜一 (北海道) (7" ビクター MV-572-S) レア度:☆ 内容 :★★★ あくまで大衆に寄り添いながらプロフェッショナルとしての完璧さも見せつける初代浜田喜一の"江差追分"。テクニカルな節回しをまろやかに朗々と聞かせます。ラムで焦らしに焦らすような長いアカペラを経てようやく三味線が入ると終わりを迎える前唄は、日本のモーラムかのような構成。

MV-568-S

A: そうらん節 - 初代浜田喜一 (北海道) B: 北海よされ節 - 初代浜田喜一 (北海道) (7" ビクター MV-568-S 1968) レア度:☆☆ 内容 :★★★★ 不死鳥浜田喜一のベースとなる北海道の"そうらん節"。漁師唄でもなくポップスでもない、これぞ「プロによる民謡」を提示する初代のねっとりとうねる柔らかな喉が、山田流をはじめとする鉄壁のバック・バンドに支えられています。B面の"北海よされ節"は御大の唄はもちろんのこと、山田鶴三・鶴寿による太鼓と鉦、