見出し画像

ハッピーウィッシュ2024

『やりたい(できるとは言ってない)』ばかりの2023年が終わり、2024年を迎えました。

あけましておめでとうございます🎍

新しく触れたものや挑戦しようと思ったことが多く『アレもやりたい!』『コレもやりたい!』『もっとやりたい!』と心躍らせたものの、時間と体力が追いつかずに泣く泣く見送ったり、すっかり忘れてタイミングを逃してしまったり…と言うことばかりでどうにも思い通りにならなかった2023年。
結局不完全燃焼のまま年を越してしまって悔しい!ので、今年こそは…!の気持ちを胸に元気に新年から突き進んで行こうと思います。


と言うわけで、まずは見える化!
10個は少ないけど100個は多いかなと思ったので、間を取って50個考えました。
楽しかったら来年は100個作る✨

今年の『ウィッシュ50』はコレだ!



1.ウィッシュリストを作る

これは今やってる!
この記事を書き終えるときには達成してる!

世の中には『バケットリスト』と言う、生きている間に絶対やりたいことを全部書き出すリストがあるのだそう。
聞いたときからやってみたいと思ってました。
ですが、でも私の場合『生きている間に』と言うと何だか仰々しく感じてものすごく頑張らないと実現できないようなすごいことを書かなきゃ!みたいな気持ちになってしまって、でもそうなるとそれは自分のやりたいことから少しズレてしまうので、身近な範囲で叶えたいこと〜くらいの軽い感じで『私のウィッシュリスト2024』を作ります!
来年の私がやりたいと思ったことを叶えられた!と思えるようにまずはここを頑張りたい。
どんな小さなことでも今やりたいと思ってることをどんどん書き出して行くぞ〜!

2.初詣に行く

初詣の新年にわくわくが止まらない雰囲気が好きなのですが、ここ数年ずっと行ってません。
行こうと思ってるのにタイミングが合わずに行けない。何故。神よ、詣でさせてくれ。
ちなみに2024年は年が変わる深夜に行こうとしてましたが、地元は大雪で断念。朝を迎えました。
今年こそ、今年こそは。
この数日中には絶対行くんだ────!

3.美術館に行く

美術館に行きたい。
去年は観たい展示がいくつもあったのに『まだ日数に余裕があると思っているうちに展示が終了してしまって行きそびれた』を2回やりました。
今年は行きたいと思ったときには行く。絶対だ。

4.日記を書く

ささやかな日々の記録をつけたい。
以前は家計簿をつけるついでにメモ欄に一言つけるなどしていたのですが、1日ごとのメモ欄がついていない家計簿に変わってから自然と書かなくなってしまいました。
書かない日があっても良いけど、まったく書かないのは嫌だな。
新年を迎えたこの機会にまた始めたいと思います。

5.海で日の出を迎える

波の音を聞きながら空が白んで行くのを眺めるのは最高らしい。
それ、やりたい。

6.リールを作ってみる

去年、『陽キャばかりのキラキラ空間』とずっと怯えて敬遠していたInstagramにアカウントを作りました。
アカウント作成したばかりの頃はアカウントを作っただけで放置していたのですが、最近はリールと呼ばれる短い動画(?)の投稿を見るのが楽しみで、暇なときに眺めたりしています。
何でもない一瞬がかけがえのないものに見えて素敵だなと思っています。
私も身のまわりにもっと目を向けて世界を切り取ってみたい。

7.本を買う

漫画は1冊をすぐ読み終えることができるし値段も手頃なので比較的頻繁に購入するのですが、小説は腰を据えて読まなければと身構えるようになってしまって購入する機会が減りました。
中古でも文庫でも何でも良いので、今年は小説を買って読みたいと思います。

8.運動を習慣化させる

家から出ないことが多い生活を送っていた今、筋肉の弱体化と体重の増加を感じています。
筋トレを習慣化させたい。あわよくば体重を大幅に減らしスタイルを良くしたい。
頑張ります。

9.映画館に行く

大きなスクリーンでゆっくり映画が観たい!
行くのは1人でも1人じゃなくてもいい。
映画館で映画が観たい。ポップコーンも食べたい。

10.島を完成させる

1年近く『あつまれどうぶつの森』をプレイしていますが、まだ島は発展途上で草原が広がっている箇所があります。一体いつ終わるんだ島クリエイト。
今年中に島を完成させて、完成した島にゲーム友達をお招きしたいぞ!

11.パズルをする

我家にはいただいた(ものの誰も手をつけず放置されている)パズルがあります。
挑戦しようとした形跡や一部ピースが紛失している気配がありますが、アレは完成させることができるんだろうか…?
可能なら私が今年、完成させます!
箱が邪魔なので!!

12.小説を書く

共に創作を楽しむ同志とずっと長い間あたためている物語があります。
去年はそれをちゃんとアウトプットしたいなと強く感じる年でした。
後々本にして自分の手元に宝物として置くためにもまずはコツコツ形にしたいと思います。

13.可愛い食器を買う

おやつタイムに使うお気に入りの食器、去年ずっと探していたのですがこれぞというものを見つけることができませんでした。
今年は見つけて買いたい!
そしておやつタイムを満喫したい!

14.入ったことの無いカフェに入ってみる

いつも店の前を通るのに立ち寄ることは無い
この辺りにあるのは知っているけれど探したことは無い
…そんな感じでずっと気になったままにしているお店が複数あります。
そういうところにふらりと飛び込む小さな冒険をしたいと思います!

15.岩盤浴に行く

去年連れて行ってもらう機会があったので初体験してきたのですが、めちゃくちゃ良かった!
今年もう一度、1人で行ってみたい!

16.図書館に行く

地元の図書館、かなり前に新設されたんですが、私はその新しい図書館に行ったことが無い…!
今年こそ図書館デビューしたいと思います。

17.夜に船の写真を撮りに行く

去年、夜に船がたくさん停泊しているのを見かけて写真を撮りに行きたいと思いました。
今年もあんな風に船がずらっと停泊することあるのかな〜?
タイミングを狙っていきたいです。

18.髪を育てる

日頃雑に扱っているので傷みまくっている髪。
一度バッサリ切って丁寧にお手入れしてトゥルントゥルンの状態で伸ばしたい。
トゥルントゥルンになりたい。
頑張ります。

19.じっくり絵を描く練習をする

イラストを描くのが好きなのですが、絵を描くことに費やす時間を上手に確保することができず、気が向いたときに少しだけらくがきをする…と言う状態がずいぶん長いこと続いています。
時間をかけてひとつの作品に向き合うことや納得がいくまで練習をすることをいつからしなくなったのかわからない中、もっとちゃんと描きたいなと思うことが増えました。
しっかり向き合って描く、をやりたいです。

20.お祭の屋台で食べ物を買う

性格なのか習慣なのか、私はお祭りに行っても屋台で遊ぶ・食べると言うことをすることがありません。
いいな〜とは思うのに、いざ行っても何も買うこと無くぐるっと回るだけで帰ってきてしまう。
何しに行ってんだ。
雰囲気を楽しみにかな?

今年は見るだけのお祭りをやめてその場で何か気に入ったものを食べたい。

21.ものを手放す

もう着ない服や使わないものを少しずつ整理してはいるのですがサボり気味で、特に少し大きめの家具なんかは動かすのに面倒臭さが勝ってしまう…
2024年は不要なものをスッキリ片付けて身軽になりたいと思います!
片っ端から片付けるぞ!

22.パン屋さんめぐりをする

好きなパン屋さん、気になるパン屋さん…改めてあちこち巡って、美味しく食べまくってマイベストパン探しをしたい!

23.爪を育てる

爪が伸びているのが嫌で深爪になり、あまり可愛くなくなってしまった私の手。
頑張ればまたピンクの部分を増やし細長く綺麗な爪にできると知って一生懸命伸ばすことを心がけるようになった去年。
まだまだではあるのですが本当に爪のピンク色の部分が多くなってきたので、今年はもっと理想の形に育てて美しくキープしたいと思います。
指先のお手入れ頑張るぞ!

24.ガラスのマグカップを買う

これぞ!と言う形のガラスの耐熱マグカップを探しています。
なかなか出会えずにいるので今年こそは理想の形と出会いたい。

25.植物を買う

小さな鉢植えが欲しいと思っています。
花は咲いても咲かなくてもいい。
お気に入りのひとつを見つけてお迎えしたい。

26.温泉に行く

広いお風呂にゆっくり浸かりたい。
そしてお風呂上がりに美味しいアイスを食べたい。

27.登山をする

やたら元気でチャレンジ精神旺盛な母が、先日「登山やってみたい、富士山とか」と言いました。
初心者の富士山登山は正気を疑うんですが、山に登るのは大賛成!私もやりたい、登山!
近くの手頃な山から登山に行けたらいいな。

28.水族館に行く

魚をぼーっと眺めて過ごしたい。
クラゲやクリオネがいると嬉しいし、イルカやシャチがいるともっと嬉しい。

29.スコーンを焼く

バターが高騰してすっかり焼かなくなってしまったスコーン。
久しぶりに焼きたい。焼きたてを食べたい。

30.ゲームをクリアする

いわゆる『積みゲー』をたくさん抱えています。
クリアに時間がかかるRPGやアドベンチャー系のジャンルが多いです。
何でもいい、今年は少しでも消化する!

31.本をたくさん読む

去年の10月からブクログと言うアプリで読書記録をつけることにハマっています。
比較的読みやすい漫画から手をつけて、3ヶ月で約250冊。

電子書籍(漫画)ブーストがかかっているとは言え、このペースなら今年は月50冊、年間600冊イケそうでは…!?
年間600冊、目指したいと思います。

32.ピクニックをする

天気の良い日に1人で外でごはんを食べたい!
お弁当は作っても良いし、どこかで買っても良い。
場所は公園でも空き地でも良いけれど、良い景色が見られるところ。
風に当たってのんびりとごはんを食べたい。

33.御朱印帳を買う

昔から観光旅行で神社巡りをしたいと思っていた私。
御朱印ブームの到来により御朱印帳が欲しくて欲しくてたまらなかったものの、神社巡りをする時間的余裕が無くて手に入れることが無いまま今に至る。
今年こそはこれぞ!と言うお気に入りの御朱印帳を手に入れて最初の一歩を踏み出したい。

34.可愛い靴下を買う

お気に入りの靴下のゴムが死んでいる。
私はすでに死んだ靴下に鞭打ちながら生活しているのだけれど、いくら鞭を打っても靴下は息をしていないので靴によっては歩くだけで脱げてくる。
可愛い靴下を買う。

35.クッキー缶を手に入れる

可愛くて美味しいクッキー缶が欲しい。缶の中にオシャレなクッキーがたくさん詰まったやつ。
あまりにお高めなのは購入に勇気が必要なのでアレだけど、素敵なクッキー缶を見つけて毎日のご褒美として大事に大事に食べたい。

36.プラネタリウムを観に行く

最後に行ったのは学生時代かもしれない。
遠過ぎて記憶が定かではない。
おひとり様プラネタリウムがしたい。

37.工作をする

指先を使う作業がしたい。
アクセサリー作りでも編み物でもいいし市販の工作キットを使うのでもいい。
去年はものづくりがほぼできなかったので、今年は何か作品を完成させたい。

38.Vlogに挑戦する

X(旧Twitter)で好きで追いかけている人がよくVlogを投稿しているのですが…あれ、いいな!
日常の記録を動画で残せるっていいな〜!
やったことない!やってみたい!になりました。

39.スマホケースを買う

お気に入りのスマホケースがもうボロボロ。
新しいのが欲しい。

40.スマホの防水ケースを買う

音楽を聴いたりゲームをしたりしながら半身浴などがしたい。
スマホをお風呂に持ち込むなんて…と思っていたけどぼーっと湯船に浸かっている時間をもっと有意義に使いたいと思う。
私、長風呂派です。

41.サンダルを買う

夏に履く新しいサンダルが欲しい。
去年履いていたものは履きやすいけど転びやすい。
履きやすくて安全で可愛いサンダルが欲しい。

42.ファンサイトを稼働させる

過去にネット疲れを起こしたとき、のんびり過ごせるクローズド空間として用意したファンサイト。
心が元気になったので自分1人で楽しく過ごす場所ではなく誰かへ向けて発信する場所にしよう!と方向転換することに決めたまでは良かったものの、そのために具体的に動くことができないまま年を越してしまったので、今年はしっかりしたいと思います。

43.自分のための丁寧ごはんをつくる

いつも何かに追われて『あるものでパパッと!質より量!』で作ってしまう日々の食事。
同居人の好き嫌いや冷蔵庫内の食品の都合は考えず食べたい・作りたいと思ったものを丁寧に作って、大切に食べたい。
優雅な食事時間を過ごしたい。

44.ハンドクリームを買う

持ち歩きやすいサイズの可愛いパッケージで、いいにおいのやつが欲しい。
今使ってるハンドクリームは可愛くていいにおいだけどサイズがデカい。
鞄に入ってるだけで心がウキウキするようなハンドクリームを探しています。

45.季節のカードを送る

暑中見舞い、とかクリスマスカード、とか
季節毎に可愛いカードを探して可愛い切手を貼って送りたい。
送る相手は親戚でも親しい友達でも誰でもいい。
季節の移ろいを一緒に楽しめる人を見つけたい。

46.1人の夜をつくる

1人で過ごす夜が欲しい。
どこかへ出かけるのもいいし、家の中でまったりと過ごすのも良い。
誰とも話さない静かな夜が欲しい。

47.夕日の写真を撮る

生活サイクルの都合上、夕方に外出していることが多い私。
自然と『今日のグラデーション綺麗だな』なんて空を見上げる時間が増えました。が、綺麗だなと思うだけでそれを記録に残すことはしていない!
次に綺麗だと思ったときには写真に残したいと思います。

48.クッションカバーを買う

お気に入りのクッションのカバーに穴が空いてしまったので替えのカバーを買わねばなりません。
急いではいないけど急いでます。

49.お気に入りの椅子を探す

お気に入りの場所で使うお気に入りの椅子が欲しいと思いながら2023年も床で過ごしました。
今年こそこれぞ!と言う椅子を買いたいです。

50.1人で漫喫に行く

自堕落な時間を過ごしたい。
ドリンクバーを堪能しながら心ゆくまで漫画を読んで過ごしたい。
座って椅子に根を張りたい。


ここまで書いたところで、今年のやりたいことその1『ウィッシュリストを作る』クリアー!!
30後半あたりからだんだん考えるのが大変になってきて辛かったけど書き切りました!

あとはこれを1年でどれだけ消化するか。
どれからクリアしようかな〜なんて考えながらリストを眺めるのも楽しい!
わくわくの年始が始まりました。

今年もよろしくお願いします。

いただいたサポートは創作活動に使用します。ご検討ありがとうございます!