見出し画像

クーリングオフに応じない店

 突然、見知らぬユーザーから「事業者の勉強不足を指導・教育しろ」という叱責の電話があった。

 どこのだれか、なぜ当方が怒られるのか面食らったまま話を聞いてみると…。

 エンジンからオイル洩れがあり、その修理に7~8万円かかると言われ修理を依頼した。

 しかし、同時に車の乗り換えも算段し、たまたま条件のいいものがすぐに見つかったことから、2日後「部品が入荷した」との連絡があったタイミングで『修理のキャンセル』を申。
 すると「それは出来ない」と言われた。

 私は「契約後、8日経っていないのでクーリング・オフで無条件契約解除する」と伝えたがそれでもキャンセル出来ないと言うから腹が立ち、「消費者が無条件で解約解除できるクーリング・オフを知らないのか!」と怒鳴って電話を切ってやった。

 こういう基本的なことを知らないのはそちら(当方)の指導ミスである。だから電話をしたということだった。

 相談者の説明が事実なら明らかにクーリング・オフの意味を履き違えている。

ここから先は

862字

旧車等に乗りたい車好きは、自分である程度車を触れたほうがいい。旧車を新車のように乗るのにはやはり無理がある。 ※本稿は、実例を基に構成して…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。