見出し画像

未収金が回収出来ない理由

 未収金の相談は同じようでも内容はいろいろ。

 過走行の古い中古車を安価で販売したという事業者からの相談。

 購入者はローンで支払いたいといったが、信販会社の審査に通らなかったことから毎月定額の支払い(自社ローン)にして車をわたしたら支払いが滞ったと。(よく聞く) 

 審査に通らなかった理由はさておき、大まかには18万円の中古車を売って、毎月1万円を直接支払う(利息は取らない)という条件。

 その支払いが納車から6ヶ月で滞り(うち、2ヶ月分は請求したら持って来た)現在、本来は支払いの2/3が済んでいるはずだが1/3しか支払われていない。

 今後も支払いは滞りがち(支払われないかも知れない)になると思われるので残り12万円を一括で支払わせたいと。

 勤め先の会社の社長に、借金を伝え、給与から引いて支払ってもらえないかと相談したらしいが「他にも借金があるようで同様の相談がある」「借金の話は本人と会社以外でしてほしい」「給料差し押さえ等は手続き(裁判所等)を踏んで」等至極当然のことを言われたとのこと。

ここから先は

617字

毎月請求書を送っていたら時効はないと思っている方の多いこと。売掛がトラブルの元なら種は払拭しないと。 ※本稿は、実例を基に構成していますが…

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。