見出し画像

代車と見積り費用の請求が

 車を擁壁に擦り、整備事業者に修理見積りを依頼したところ、数日後に車は修理されて18万円程の請求があった。

 修理内訳は、部品代約6万円(詳細あり)と技術料12万円(詳細なし)。いろいろ不満はあったが作業は済んでいるので支払った。

 数ヶ月後、同事業者に車検を依頼し、軽自動車の代車を借りたがこの代車のタイヤが走行中にパンクしてロードサービスを利用した。

 ロードサービスの担当者は「パンクはタイヤが原因(古い)で溝がないから」と教えてくれた。

 鈑金修理時に連絡なしで作業をしたこと。その時に工賃に明細がなかったこと。代車の整備不良でパンクし、その修理費用を支払ったことなど、事業者がいい加減で困っている。何らかの罰則を与えて欲しいという苦情。

ここから先は

677字

旧車等に乗りたい車好きは、自分である程度車を触れたほうがいい。旧車を新車のように乗るのにはやはり無理がある。 ※本稿は、実例を基に構成して…

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。