見出し画像

故障が原因だから修理は無償

 先月、中古車を購入したが、その車のエアサスが故障した。
    販売店の購入時の説明で故障自体は了承していた。

   この度、販売店の勧めもあり、その修理を行い修理代金として8万4千円を支払って納車された。

   その10日程後、通勤途中にエアサスの故障を示す警告ランプが点灯した。

    慌てて路肩に車を停めて外に出、車を見たところ、左前が少し下がっていた。

    故障が再発したように思えたのでその場から購入店に電話連絡をしたところ「すぐに行けない。今日、明日は無理だ」と言われた。

ここから先は

1,065字

医者に歯科医や内科医等と同様、国産、輸入車等得意とする車があるのが整備士です。説明が上手な医者もいれば手術が得意な医者がいるように、保険や…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。