マガジンのカバー画像

今なら笑える整備士新人時代の話他 ①

30
今なら笑える新人整備士時代にやった失敗やおもしろユーザーの話などを思い出しながら、誰にでも楽しめるエピソード集として書いていきます。 ※本稿は、実例を基に構成していますが話を面白… もっと読む
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

怪!あんでん竜?

 整備士になって出張などもするようになった頃、「充電しても一晩でバッテリーが上がってしま…

carrot_leaf3
3年前

お~まいが~っ!

 出先で止まった車を引き取りにいくという仕事が入った。  そんなに多いことではないが、…

carrot_leaf3
3年前

新車整備後の恐怖

 自動車の納車前の点検って配車センターとかでやってくれると思うんですけど、バイクは一般的…

carrot_leaf3
3年前

工場の前の置き土産

  そこそこの年齢になってからの話。 会社に出社するとまず会社の周りをぐるりと一回り…

carrot_leaf3
3年前

割りホイールって

今の、軽自動車の排気量は660cc。  その前は550cc。  さらにその前は360cc…

carrot_leaf3
3年前

説法の意味知らずしてする説法

 笑える話かな?ちょっと愚痴っぽくなりますが(笑)  始動不能で修理の依頼があり引取に…

carrot_leaf3
3年前

意味が違う自動ドア

 今は四角いスマートキーに付いたボタン操作ひとつで、車にも乗らず、全てのドアとトランク、フュエルリッドの開錠・施錠ができる。しかし、30年前は、今でもあるがカギを差し込んで回すオートロックが最先端。  オートロックのない時代はもちろん全て手動の施錠・開錠だからセキュリティは低く、世の中が平和であったというのもあるが、構造的には鍵を使わずとも整備士ならだれでも簡単に開錠できた(笑)  反対に作業をしていてトランク内にカギを置き、何も考えずにトランクを閉めてしまってタンク

さしすせそ、の蝉

 夏、工場内にクマゼミが迷い込んで来た。  飛んでは止まり、“シャンシャンシャン”飛んで…

carrot_leaf3
3年前

グリス・アップ・ポイント

 乗用車の車検に少し慣れて来た頃、「そろそろトラックの車検をしてみるか?」といわれ、比較…

carrot_leaf3
3年前
1

今では考えられない差し間違い

 軽トラックのクラッチオーバーホール作業行った時の話。  作業後は当然、作動の確認作業を…

carrot_leaf3
3年前
1

『やじろべい』

 高校生の時、ガソリンスタンドでアルバイトをしていたが、オイル交換をするのにジャッキアッ…

carrot_leaf3
4年前
1

タクシーの車検、怖い

 タクシーは、燃料にLPGを使っているのでボンベの有効期限があるけど、こと車検に関しては…

carrot_leaf3
4年前

飲み残しエレジー

作業のため、無用心に車内に入ったときに、エアコンの吹き出し口に取り付けられたドリンクホ…

carrot_leaf3
4年前

残り物には福が?

 ラジエターにサブタンクが付いてくる(昭和48年くらいから以前の車にはついてない車が多かった)ようになってからの話・・・  フロントマン(当時はアドバイザーなんて言わなかった)から新人だった私に、加圧式のサブタンクを持っていた車ながら、ラジエターにもキャップが付いているという当時の新型車(笑)の「サーモスタット交換」について作業指示があった。  交換したあと、ラジエターからクーラントを入れるということを知らない私は、サブタンクからだけクーラントをいれたら“OK”だと思っ