#21

皆様こんにちは、きゃりーです。
今日は久々にお買い物したので購入品紹介をします!させてください!
他にもブログ用にネタを考えていたんですが…全部飛ぶくらい最高のお買い物しました 笑
それでは早速スタートです。


まずはカバンです。
昔から酷い肩こりが年々酷くなり、最近では身体を捻っただけで情けない声が出てしまうわたし。
とにかく靴でもカバンでも重いものが好きだったのですが、そんな身体に合わせて軽いものを選ぶようにしてます。
そこで見つけたのがこちら!

天下のしまむら様です。
たまたま靴下を買いに行ったら見つけてしまいました。
可愛い!小さい!軽い!
それにお値引き品です…天才です…!
遠出にはもう少し大きいカバンを持ちたくなりますが、まだ遠出が出来ない時期なのでこれで過ごそうと思います。

そしてもう一つ、本日届きたてほやほやのこちら。

念願のスタイラスペンです…!
Apple pencilを使いこなせるか不安だったので、いつも観ているYouTuberさんオススメの”USGmobi”のペンにしました。
これまでは先が丸いタッチペンだったのですが…もう本当に違います。
もうペン必須というくらい最高です!
気分はクリエイターです!クリエイトが苦手ですが… 笑
メモ類をほとんどiPad運用しているので沢山使っていこうと思います。


こうして最近のお買い物を思い出していると、自分の生活や価値観がめちゃくちゃ変わったなと思います。
見た目に加えて実用性を重視し始めました。
今はプチプラでも素晴らしいものが多く本当に助かります。
一方でいい物はいい物で幸福度がぐっと上がってやはり素晴らしい。
どの価格帯を選択するのかが少し上手くなりました。
少し高くても長く使えたり、幸福度が上がるものを選んでます。
大人の階段昇る〜ですね。(想い出がいっぱい/H2O)
とはいえ余裕もないのでそんなに贅沢してませんが 笑
香水とお財布が早く買えるように家事と節約頑張ります…!


そんな少女を少し卒業したわたし。
なので時期も時期なのもあり本日は”昭和名曲・卒業ソング”の3選です。
(個人的に上手く繋ぎました、どうですか? 笑)

卒業/斉藤由貴
春景色/南野陽子
卒業写真/荒井由実(松任谷由実)

卒業の歌はどの年代でも名曲揃いですね。
わたしの小学校の卒業式は”さくら(独唱)/森山直太朗”でした。
爆発的にヒットしたのでよく覚えてます。
しかし本日は昭和歌謡の日なので、中でも特に好きな方々の曲を選びました。
斉藤由貴さん、南野陽子さんを入れたのはあえてです。
“スケバン刑事”の世代ではないんですが、昭和後期を代表するドラマであり主人公ではないでしょうか。
お二方ともとにかく可愛くて大好きです。
なんなら自分の全てを変えることが出来るなら…このお二方をフュージョンして造形してほしいです。
儚い可愛さと芯のある可愛さとで最強ですね!
まあ妄想はこの辺にしておいて…そんな感じでとにかく好きです。
あとユーミン様に関してはブログが終わらなくなってしまうので自重します。

卒業というのは期待もありますが、不安に押し潰されそうになる時もあります。
ぜひ自分を信じて未来を切り拓いてください。
卒業を迎えられる皆様、本当におめでとうございます。


さてさて今日も主婦に戻ります。
今日はカレーうどんです。


本日の1枚。

字が下手ですみません…!
USGmobiでメッセージを書いてみました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?