見出し画像

「二つ玉低気圧」が現れると要警戒の気圧配置 きょう明日の天気図に現れます

今日明日見られる列島を南北で挟むようにできた低気圧「二つ玉低気圧」

この「二つ玉低気圧」とは,低気圧が日本列島を挟むように南北に現れる低気圧で、日本では重要な 気圧配置型のひとつです。

冬に日本列島南岸を発達しながら東に進み太平洋側に大雪や大雨をもたらす「南岸低気圧」と、列島を挟むように日本海を発達しながら東あるいは北東に進んで急速に発達して爆弾化することがある「日本海低気圧」。

このような気圧配置になると「二つ玉低気圧」といいますが、特徴は広範囲に雨や雪を降らせ影響を及ぼし、ほぼ全国的に注意報基準を超える風が吹き、荒れた天気となりやすいです。

そんな「二つ玉低気圧」が、今日から明日明後日にかけて天気図に見られます。
また北東に急速に発達しながら進み「爆弾低気圧」になる見込みですので、警戒が必要です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?