George

ひよっこコンサルタント。日々の気付きなど、備忘録的につらつら書いていきます。

George

ひよっこコンサルタント。日々の気付きなど、備忘録的につらつら書いていきます。

マガジン

  • 仕事上のスキル

    コンサルタントとして重要なスキルセットについて、気づきを備忘録的にまとめます。

  • 業務外(人生全般)

    自分らしく幸せに日々を過ごすためのtipsや考えなどを書いていきます。

  • ふとした気づき

    新人コンサルタントとして日々学ぶ中で「これは」と思った気づきを書き残していきます。

最近の記事

プログラミング学習の近況

お久しぶりです。新しいプロジェクトでバタバタしており、久々の更新になってしまいました。 いつの間にか冬が訪れたようで、毎朝お布団から出るのが辛いですね。出社する時もコートを羽織るようになりました。南国行きたい。。。 ガチの初学者がどこまでやっているのか?さて、今日は入社してからのプログラミングのお勉強の近況をご紹介します。大学では何となくPythonを触ってみたものの、理論解説的な本を買っててしまい挫折。リストとタプルのあたりでよく分からなくなりました。 ...ということ

    • 勤務先を「しゃぶり尽くす」には

      まだまだ暑い日が続くものの、雨が降ると涼しく心地よい。 気づけば9月が始まった。先月は夏季休暇を取得したこともあり、残業時間をかなり積み上げてしまった。一般的には過労死レベルと言われるオーバーワークであるが、それでもピンピンしているのは若さゆえの鈍感さなのかも知れない。 久しぶりの休暇中、人生プランについてじっくり考える機会を得た。 現状、コンサル稼業を人生を通じて続けるつもりはない。夢を叶えるための足腰を鍛える場として現在の勤務先を考えた時、ふとこう思った。 勤務先から

      • 隈研吾から学ぶプロフェッショナリズム

        先日、友人と国立近代美術館に「隈研吾:新しい公共性をつくるためのネコの5原則」を見に行ったので、その時感じたことを書きたいと思う。 友人に誘われた私は、それまで隈研吾という建築家を知らなかった。日本の建築家は安藤忠雄くらいしか聞いたことがないレベルであった。 が、隈研吾の着眼点や建築に対する姿勢に驚きと感銘を受け、このエントリーを書くに至った。 若干ネタバレ(?)要素も含むため、展覧会に行く予定のある方は現地でのお楽しみとしておく方が良いかもしれない。素人目線ながら、この

        • Park & Rideの手軽な実践とは

          パークアンドライドという概念をご存知だろうか。目的地まで移動する際、自家用車と電車・バスなどの公共交通機関を組み合わせて利用することで、二酸化炭素の排出量を削減するアイデアのことである。中学の頃に習った気がするが、これを最近実践しかなり気に入っているので記録しておきたいと思う。 私は、週末はインドアとアウトドアを行ったり来たりしている。 ある時は自宅にこもって読書したり映画を観たりしたかと思えば、次の週には登山に出かけ温泉を堪能する、といった具合だ。そんなわけで、「アウト

        プログラミング学習の近況

        マガジン

        • 仕事上のスキル
          2本
        • 業務外(人生全般)
          2本
        • ふとした気づき
          3本

        記事

          初プロジェクトを終えて

          先日、コンサルタントとしての初プロジェクトが終了した。よい機会なので、デリバリ中に上司から受けた指摘や反省点を書いておこうと思う。 そのプロジェクトは、ある事業会社のお客様に対し、中期経営計画の策定を支援するというもの。メンバーは私以外PMとPLの二人だけで、比較的少人数のチームだった。 私の任務は、PLからの作業指示に従ってタスクをこなすと共に、客先ミーティングに同行することである。 以下、PLから指摘された内容や気づきをまとめていく。 改善すべき点【ハード面】 ・P

          初プロジェクトを終えて

          「汚い資料」を作らないために

          「正直言うと、資料がちょっと汚いんだよね」 私は、PLのその一言にハッとした。思えば、スライド作成の研修でそこそこ良い評価を得て自惚れていたのかもしれない。 先日、コンサルタントになって最も悔しい思いをしたので、記録しようと思う。 ----------------------------------------------------------------------------- コンサルの成果物としてのパワーポイントにおいて、各スライドは伝えたいメッセージとそれを

          「汚い資料」を作らないために

          新人に適切なフィードバックを与えることの重要性

          初プロジェクトで気づいたことを書こうと思います。新人が何を生意気を、と思われるかもしれませんが、どうぞご笑覧ください。 そもそも、私は誰なのか?というところから自己紹介を。 ・名前 George ・職業 経営コンサルタント一年目 ・Noteを始めたきっかけ 新人ならではの気づきを忘れないよう、記憶が新鮮なうちに書き残しておこうと考えた。 つまり、私は新卒かつ現場配属されたばかりのコンサルタントです。そんな私が早速感じたのが、タイトル通り「フィードバックの重要性」というわ

          新人に適切なフィードバックを与えることの重要性