見出し画像

「キャリパッ」のご利用アンケート

こんにちは
みんなのキャリアをパッと明るく「キャリパッ」主宰のかなこです。
第20回キャリコン試験(2022.7)を終えて、キャリコン輩出トレーニングサロンや私の個別伴走サポートをご活用くださった方の声を集めました。
※掲載許可を頂けている方の原文を編集なしで掲載しています。

主宰かなこの印象は?

・ハキハキしていてカリスマ性がある印象です。
・的確・総名・お子さんを大切にされてるお母さん・頑張り屋さん・責任感の強い方・まだまだ書けますけど辞めておきます(^^)
・親しみ易さと優しさの中に、良い意味で厳しさを持った方。
・朗らかで聡明な印象
・話しやすく、親切な方だと思います。
・とても可愛く優しく始めての人でも緊張せずに安心できるのではないかと思います!
・自身の考えや信念を持っている芯の強い方、寄り添おうという思いが強い方
・冷静・シンプル・声もステキ・頭の回転が速い・実はオチャメな方(←ごめんなさい、これは勝手に思ってる印象です。かなこ先生とキャリコンの学び以外でCafeとか行ったらメッチャお茶目で可愛い方なんじゃないかなあ~という妄想です♪)
・かなこ先生の「感覚」がとても好きでした。この方の言う事を守っていたら絶対合格出来るだろうと思える方でした。説得力が違います。
・LINEやレポートの印象でいうと、目指すところが高い先生という印象です。
・子育てをされながらいつも懸命に、受験生に向け熱心に語られている姿を見て、自分も頑張らなきゃという気にさせて頂いたのと、「キャリコンって本当にいいな」と改めて感じさせて頂けた存在でした。ありがとうございました。
・優しい、解説がわかりやすい、面白い、愛嬌がある、かわいい

サポートスタッフの印象は?

・特に渋谷さん、可能さんにお世話になりました。渋谷さんは落ちついていて、安心がありました。可能さんは、10分フィードバッグのやり方が、最初は受身で教えてもらえるのかと思いましたが、自分の反省点からどうしたら良かった?と、内省を深める方法で、自分で気付きが持てました。
・スタッフの方が何人くらいいるのか、分からなかったのですが、お会いした方々は、優しく接してくれて、気持ちが楽になりました。
・基本的にみなさん親切。
・質問に優しく回答頂きありがとうございました!
・親身
・親切。的確なアドバイス。
・いつ参加しても、みなさん優しくて温かい方ばかりで試験で不安な気持ちのときも「頑張って参加しよう♪」と思える場所をいつも提供してくださいました。
・どの方がスタッフか良く認識していませんでした。皆さん優しそうで人好きな印象です
・実務経験をされている方も多かったので、実践していく上でより効果ご指摘を頂けました。
・可能さんのカリスマ性に憧れる。スタッフ同士の仲の良さ、チームワークを感じました。

キャリパッを人に伝えるとしたらどう伝える?

※メンバーの方のみ見れる限定公開設定のYoutube動画でロープレ理論講義を配信しています。
・You Tubeでの講義で、解説のかなこ先生の説明がとてもわかり易くてgoodでした❢
・実技対策コンテンツが充実している。
・直接会って私が利用してどんなだったのかを伝えたいでふ。
・かなこ先生の印象とともに、一度参加してみたらどう?
・養成学校で教えてくれない試験のコツと人を支援することを気づかせてもらえるよ
・手厚いフォローとコンテンツ
・雰囲気が良い。有料のフィードバックも同じ目線ではなしてくださり的確である。
・いいよ◎
・頭の中が整理されて、知識が深まる!!本当におススメですよー
・かなこ先生が抜群にキレる先生だから◎。
・一度は参加してみると良いかもしれないよ。
・試験までの期間「自分はこうなるんだ!」という目標を持ちながら、それに向かってがむしゃらに頑張ろうと思わせてくれるサロンであり、有資格者の方のフィードバックはとても励みになった、とお伝えしたいです。

実技対策コンテンツの感想・ご意見

・論述の対策講座は有難い情報が多いと思いました。
・これだけは見てねの動画 にはお世話になりました。
・どれもわかりやすくて勉強しやすかったです
・盛り沢山の内容で、かつ講義のYou Tubeがわかり易く、通勤時間等に繰り返し見るようにしてました。
・youtubeにアップされた動画とレジュメ、学科、論述の過去問回答が全てあり、良かったと思いました。今回受けませんでしたが、もーりー先生の論述対策も良かったです。
・素晴らしいと思います 体系的に整備されておりそれに基づいたフィードバックが参考になりました 成功体験だけで語られるロープレ会やフィードバックとは違いました。
・動画や資料は大変参考になった。学科試験が終わってから動画は繰り返しみさせていただいた。
・論述対策、面接対策に大変役立ちました.
・プレミアムのほうも購入させていただきました。とても分かりやすくて、動画と資料で学ばせてもらって頭の中が整頓された感覚になりました。試験終わってからも、振り返りの復習として動画や資料を活用させていたいています。
・かなこ先生のロープレ講義は非常に勉強になりました。何しろ説明が細かく具体的で腑に落ちます。沼にハマった時に助けられました。
・PDFを重宝していました。動画は重くて全て見ることが難しかったです。
・口頭試問のフレームや属性別の見立て・動画コンテンツを中心に活用させて頂きました。養成講座を卒業してから試験対策としのロープレ方法に自信がありませんでした。ですが、様々なコンテンツを活用させて頂いたことで最後までモチベーションを高めつつ、練習に挑むことが出来ました。
・難しい用語も、わかりやすく解説が入るので、飽きずに楽しく学ぶことができる。基礎中の基礎を細かく解説しているので、安定感も抜群だと思いました。

ロープレ練習会の感想・ご意見

・特に後半に来るほど、フィールドバックの意味がよく分かりました。実技試験の意図をより理論的に解説頂けて、ストン!と入りました。
・逐語記録を用いたフィードバックが良かったです。
・平日午前の開催は助かりました。逐語記録のオプションは振り返ってみるのにとても役立ちました。価格も良心的で良かったと思います。
・人数も少なく、アットホームな感じで、最後の時間の情報交換のおしゃべりが楽しみでした。
・練習の機会が持てて良かったです。同じ仲間にも知り合うことが出来ました。、
・平日昼間にロープレ練習できる機会が出来て助かりました。
・定期的にあることと有資格者からのフィードバックがよかったです
・可能さんに逐語起こし&ひとことフィードバックをいただけてよかった
・有資格者のフィードバックが大変ありがたかったです。かなこさんの全体に向けたアドバイスもためになりマスクをしての声量についても当日確認でしました。
・色々なケースのご相談への練習場になっており、とても有難い場所で、さらにロープレ後は逐語を作って自身の振り返りへとなり練習会に参加するごとに非常に濃い学びになりました。また、CL役になってみることも勉強になりまして時間を確保しながらでも参加してよかったと思いました。
・正直に書くと他のロープレ練習場所と比べてグダグダでした。冒頭のブレイクアウトルーム分けで無駄な時間が多い。私はかなこ先生のお言葉を聞きたい為参加していましたが、そうでなければ不参加にしていたと思います。いらっしゃる場合はまだ良かったと思いますがやはり責任感を持たれた「仕切り」が必要と思います。
(→おそらく主宰が緊急事態で超直前に受験生のサポーターさんに引継ぎお願いした時のことだと思います。申し訳ありません。)
・平日昼間の開催はとても貴重で、助かりました!
・水曜と土曜のロープレ会に参加させて頂きました。同じ団体で受験する人の中でも、毎週色々な方に出会え数多くのケースでロープレ練習が出来たこと、とても励みになりました。
・アットホームな雰囲気で参加しやすい。毎回課題と収穫が得られる。
・ロープレ練習会では資格保有者からのアドバイスとかなこさんからのアドバイス両方が受けられてとても有意義でした
・フィードバックはとても参考になります。1on1よりも三人一組の方が発見が多いように感じました。

ロープレ個別コンサル、論述添削など有料サポートの感想・ご意見

・添削内容が解りやすく説明されるので、素直に受け入れられました。
・有料サポートを受けると、出来る出来ないは一旦横においても〜理解が深まり、ある時『これかー!』に出逢った時に自分のものになる感覚でした(^^)いても試験直前ですが(汗)
・どれも良心的価格で、また質の高いものでした
・個別コンサル利用しました。丁寧にコメントがあり有り難かった。
・個人的に録画チェック、逐語でコメント入りが、とても良かったと思います。結局、試験前に何度も見直しました。
・個別コンサルを利用しました。3回不合格になり、最後にちゃんと指導してもらいたかったので活用しました。色んな先生から指導を受けると同じことでも言い回しが違うと混乱してしまう
・最初の面談 毎週の提出が締め切りを意識することになりモチベーション繋がりました初回だけでなく途中で面談があってもよかったのではと感じました
・論述添削2回利用しました。丁寧に解説いただけるので前向きになれるのでよかったです。
・ロープレ録画チェック&フィードバックを一度申し込みました。かなこ先生のコメントは、とても的確で分かりやすく書いてくださって、試験前にもう一度自分の中で修正することができました。
・もーりー先生の論述対策を受講しました。正解がわならなかった中で、少し自信を持てました。ロープレ時の逐語を利用させて頂いた事がありますが、内容の記載が甘々で参考に出来ませんでした。ざっくりとしか書かれて無かったです。あれではリピートは無いです。
(→ロープレ練習会中のリアルタイムの聞き取り逐語作成のことかと思います。より精度高く仕上げられる方法をスタッフに周知して振返りやすい作成代行サポートができるよう
努めます)
・5月にチャレンジした初回面談が、その後の勉強日程を考えるよいキッカケになりました。論述講座も勉強のコツを掴めました。
・試験対策を始めたばかりの頃と、試験直前に個別で活用させて頂きました。逐語記録では、自分の問いかけしたことに対してフィードバックを頂けたことで、「もう少しこういった問いかけができたら、こういう展開になった」という気づきを得ることが出来ました。また口頭試問の応答に関しては、各設問ごとに1分程度でまとめるという感覚を身に付けることが出来たので良かったです。
・学科も実技も、基本的なことを質問してもやさしく回答してくださるので、とにかく質問がしやすい。こちらのレベルに合わせて、足並みも揃えてくれるのでその辺もとても安心しました。

受験を終えて キャリパッへのメッセージ

・ロープレ会はあまり参加できませんでしたが、直前の論述講座やコンテンツで大変お世話になりました。また、個人的にかなこ先生のお人柄が好きなので、今後もTwitter等拝見させていただこうと思います!今後ともよろしくお願い致します。
・かなこ先生、スタッフの皆様、ありがとうございました。いつも定期的に開催してくださる場所があるということは、非常に心強かったです。本当にキャリパッさんで学べたことは、私の中では非常に良かったです。実技の結果は、分からないですが精一杯出せる力は出せたかなと思っています。かなこ先生、小さいお子様がいる中、学びの期間をありがとうございました。チラッと聞こえるお子ちゃまの声が可愛くて、ほっこりしてました♪ありがとうございました。
・ロープレ会の後半は、参加者にも色が出てくるというか、意見の違いなどがあり難しさを感じることもありました。また、勉強を進める中でキャリパに限らずロープレ会に参加している受験生で悩んだり落ち込んだりしている人を見聞きしました。 ロープレ会のグランドルール(特にフィードバックについて)を明確にすることも大事なことだと思いますので、資料に盛り込むなどご検討いただけるとより素晴らしいのではないかと思います。
(→ご意見ありがたいです。ルール周知入れておきます)
・かなこ先生・サポーターの方々、試験までの期間大変お世話になりました。私にとって、このサロンとの出会いは試験対策を行なっていく上でとても励みになりました。このサロンに出会えてなかったら、分からないことだらけで不安な気持ちでいっぱいだったし、やる気の面でも持続できていなかったと思います。本当にありがとうございました。また、資格取得後のイメージも何となく掴むことが出来ましたし、サポーターの方々のようにいつか自分も受験生の支援が出来たらいいなと思えました。正直なところ、もう少し早くこのサロンと出会って個別サポートメンバーになれたら良かったなとも思いました。結果はこれからですが、もしリベンジになってしまった場合、個別サポートを希望させて頂きたいです。その際は宜しくお願い致します。
・大変お世話になりました。この出会いがなければ、いまだに路頭に迷っていたかもしれません。文字通りしっかりとサポートして頂きました。キャリパは、不安でいっぱいの挑戦者の心を支えました。
・2級の試験対策でロープレをお願いしました。自分の癖に気づけたことが大きくまたお願いしたいと思いました。

ーーーーーー
ひとりひとりの挑戦し頑張る姿を思い出しながら読ませていただきました。改善する点は次回に反映させ、よりお力になれるように私も勉強し続けていきたいと思います。
ご活用ありがとうございました。

▶第21回(2022年11月)キャリコン試験向けの受験サポートメニューはこちら

主宰かなこの個別伴走サポートをご希望の方はLINEで「個別伴走希望」とメッセージを送ってくだされば、相談面談をさせていただきます。
こちらに連絡ください→ https://lin.ee/eppq1KM


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?