見出し画像

ロープレフィードバックのポイントと上達のための講座開催【受講者のご感想】

キャリパッでは、キャリコン受験の合格を目指す方のサポートを行っていますが、そこで面接のロープレ練習のフィードバックにあたるメンバーは、1級キャリアコンサルタント技能士(キャリコンの指導レベル)の方のフィードバック講座を受講してから入っていただいています。

受験生の立場では気づけなかった視点
受験生の立場では余裕なくできなかった配慮
受験生の立場ではあたることのなかった壁

実は有資格者となるだけで少しだけ直面する課題やそのためにやることが変わってきます。

何も知識なくても何度か試行錯誤しながら自分なりのスタイルでやっていっても良いのですが、
これまで何年、何百、何千ケースと実際にあたってきた知見を先に学び、無駄に傷ついたり迷ったり悩んでしまう受験生の方を少しでも少なくしたいということからはじめた取り組みです。

2023年5月に開催されたフィードバック講座の受講生の声をご紹介します

講師:COCOROパートナーズ代表 仲村 賢(通称:ネコ先生)
先生についてはこちら

ご感想

熱い思いをたくさんいただきました。

  • ネコ先生のあたたかいお人柄や親しみのある雰囲気がとても印象的でした。一級をお持ちであるという信頼感に加え、にこやかで穏やかな感じが、安心して相談できるキャリコンの理想像だと感じました。ご講義の内容もとても分かりやすく、試験が終わってすこし勉強から離れていた私にとって、改めてキャリコンとしての原点を認識させていただきました。特に、問題の共有で質問と例えを使うというお話がとても印象に残っており、これからのフィードバックでチャレンジしていきたいと思います。ネコ先生に教えていただいたことや、先生のあたたかな雰囲気をイメージして、これから受験される方々の力になれるよう頑張りたいと思います。とても貴重なお話をありがとうございました!

  • ネコ先生、FB研修ありがとうございました。
    キャリコン役の方がどうしてこう考えていたのか、他の深掘りできる問いかけはなかったのか、自分から指示することなく、一緒に考えるFBができると思っています。あと、できていないことは褒めない。自己効力感を気にするあまり控えめに、、!と思おますが受験生を思うとそこもしっかり伝えていく方がいいと思いました。
    引き続きコンデンツ学習して精進させていただきます。ありがとうございました。

  • 講義はとてもわかりやすく、キャリコンするのと同様に、受験生自身が気付き行動変容するようにや理論や出典、具体的な数字を基にという点はとても腑に落ちました。あと自分の経験談は言わない方がいいというのが意外でした。受験生目線からすると経験談は聞きたいはずで、私も経験談は何人も聞きました。鵜呑みにせず、良いものは取り入れたり、気をつけたりしました。
    おそらく華奈子先生などが過去の受講生の内容を統計的にお話しされるのは有効だけど、個人的なこうしたら受かったみたいなのは、誤解を招く可能性が高いということなのかなぁ、と思いました。
    こういう点もキャリコン面談と共通してるのですね。他所でサポーター活動はしていましたが、これで良いのかな?と感じておりましたので、学びの多い時間となりました。ありがとうございました。

  • まずは、巷で探してもそうそう見つからないFB研修を実施して頂いていることと、それがネコ先生によるものである事にとても感謝しています。ありがとうございます!
    講義内容についてはケーススタディが難しいとも感じましたし、それ故とても参考になりました!
    また、指摘をする際事実・数字を見て貰う(なるほどを○分で○回言ってる等)と良いと事や、少し困った受験生相手の場合、先生の回答事例を伺いSFAを利用すると良いのかなぁと思い勉強を進めたいと感じたり、コージさんの質問内容に対する回答で「それって事実?想像?」という切り口にはハッとさせられました。試験に関する事は本当に想像で話題になるケースが多いです。今後引き出しにしっかり持っておこうと思いました。かなこ先生・ネコ先生、本講座の実施、本当にありがとうございました!

  • ネコ先生は思っていたよりも若い方だったのですが、柔らかな声色と落ち着いた物腰で、相談実績4000人の貫禄を感じました!
    内容としても、ケーススタディの「指導する際に悩みやすい事例」で分かりやすく、今後のフィードバックに是非活かしていきたいと思える内容でした。

  • つい経験に頼りそうなところをロジカルに分かりやすく紐解いて頂く感じがしました。
    またよくあるお悩みを踏まえて一つ一つわかりやすいく、すっと納得いく内容でした。
    改善点を伝えることで受験生を傷つけてしまわないか、当たり障りないフィードバックで終わってしまわないか不安に思う部分がありましたが、そこもちゃんと方法があるんだよというこたが分かって良かったです。良いフィードバックができるよう自分も研鑽を重ねたいと思います。ネコ先生ありがとうございました。

ここで学んだサポーターはキャリパッの「実技強化コース」で行っているロープレ会で参加されています。

もし受験生の方でフィードバックを受けながら面談の上達を目指したい!合格したい!と思っている方が見てましたらどうぞご参加ください。


最後までお読みいただき
ありがとうございました。

キャリパッではこれからも、養成講座や他では学べないけれどつまづきがちな「溝」を埋める活動を続けていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?