見出し画像

現代女性のライフコースについて思うこと

こんばんは!
キャリコンlitです。

学生の頃から何となく気付いていた、
今の時代って選択肢多すぎない??
という問題。

とりわけ女性の場合、
結婚・出産に伴う環境&自分自身の変化が大きいこともあり、
余計に複雑になりますよね。

選択肢があるのはありがたいことでもあるけど、
・就活の時から長く働ける会社を選んで入るべきなの?
・結婚はしたけどまだ子どもは欲しくない
・早くに子育てをして新しい環境にチャレンジした方がいいのかな
・今の会社で昇進してから子どもを持ちたいけどそんなゆっくりしてて大丈夫かな

などなど、
悩みは尽きません。

同じ会社でずーっと勤め上げるのも想像もつかないくらい大変なことだと思うけれど、
たくさん選択肢がある中で何か一つを選ぶわけではなく、いくつかの選択をしながら進まないといけないのって、難しいんですよね。

正解はないのに正解を求め、
SNSを見てはこの人はこんな若くして子育てしながら仕事でも成功してる、、とか思ったり。

よく優先順位をつけるなんて言うけど、
家庭とキャリアどちらも大事だし諦めたくない場合はどうしたら?
20代で子育てする勇気はないな〜
30代前半家庭に全振りする勇気はないな〜
30代後半以降出産する体力持つかな〜
とか思ってると時だけ過ぎるけど、
簡単に20代は仕事!30代は子育て!なんてうまく切り分けられる人ばかりじゃないですよね。
切り分けなければいけないわけでもないですし。

迷った時、1人で考えるのは大変なことです。
特にSNSに答えを探してしまうのは要注意。
あくまでその人の例なので、参考にしかならないです。

知り合いでもいい、専門家でもいいです。
わからなくなったら相談してみてください◎

自分の言葉で話してみることで、自分の思っていたことを振り返るいいきっかけになります!

気に入ってくださった方は、ぜひサポートお願いします🌿励みになります!