見出し画像

Monday坪田卒業 3か月間ありがとうございました。

ごきげんさまです。

carewill Mondayの坪田です。

4月12日から書かせていただいておりましたcarewill Mondayも今日をもって卒業となります。長い間ありがとうございました。

(といっても、実は、この記事を書いているのがまだ4月(笑) 以前、連載を5本ぐらい抱えてパンクしてしまったことがありました。その時から、連載依頼が来たら、毎月の締め切りに合わせるのではなく、なるべく最初にすべて書いてしまうということにしています。)

ケア衣料に関して、いろいろと書いてきましたが、おしゃべりな坪田は、まだまだ話したいことがたくさんあります。

noteで書くと一方通行になってしまって、味気がないので、是非ともケア衣料プロジェクトcarewillに遊びにいらしてください。

ケア衣料という言葉を意識的に使うようになって、一年が経過して、言葉が自分の一部のようになってきていますが、いまだに「スタイルケア・衣料」か「ユニバーサルデザイン・ケア・衣料」といったような形で世の中には浸透していません。

私たちcarewillを利用していただけるのは大変光栄なことですが、それ以上に私たちとしては「ケア衣料」という概念を世の中に浸透させていくことも大切だと思っています。

なので、日常的に服の不自由なことが思いついたらハッシュタグ「#ケア衣料」で、お使いのSNSでつぶやいてみてください。私たちがその想いを大切に集めに伺います。

つぶやかなくても、#ケア衣料で検索してくださってもうれしいです。言葉が世の中に広まっていきます。

<ケア衣料®︎とは>
carewill®︎では「ケア衣料®」を、人が生まれてから死を迎えるまでケアを必要とするシーンにおける、自ら着たい、選びたい、着て人と会いたい、という着用者の意思を第一に尊重し、ケアをする人にとっても賢い機能を兼ね備えた服と定義しています。

ケア衣料という言葉は、carewillが商標をもっていますが、それは想いを共有した皆さんと一緒に概念を広めていくために取得したのであって、独占しようとしているからではありません。

是非とも、一緒にケア衣料を広めていきましょう

noteにも#ケア衣料というハッシュタグを増やそうとしてきて、このnoteにもハッシュタグをつけています。これを読み終えた後に、是非ともそのハッシュタグをクリックしてみて頂けると嬉しいです。

もしくは、このシェアボタンを一つクリックしてもらえるだけで、少しだけ広がります。

皆さんのその行動に感謝します。

連載は、終わりますが、これからも活動は続いていきます。これからも何卒よろしくお願いいたします。

つぼたこうすけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?