マガジンのカバー画像

中央法規の法令書!

11
法令出版社ならではの記事をご案内します。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

新刊『改正感染症法ガイドブック』のご紹介

 新型コロナウイルス感染症が流行し始めた頃、小社は感染症対策に奮闘される方々の一助になればと、「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に関連する書籍を無料公開しました。この公開は大変ご好評をいただき、自治体の方、研究者の方などからたくさんのお問い合わせをいただきました。  そんな中央法規が満を持してお送りする「改正感染症法ガイドブック」。 令和4(2022)年12月に法律第96号「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」(以下「改正感染症法」

セールス担当にお寄せいただいた「法令書」ご活用の皆さまの声!

小社はホームページの代表取締役社長のごあいさつのとおり、「永年に亘り国民生活に密着した厚生行政を中心とした法令書の発行を中心に出版業を営んで」きており、出版物を通して社会へ貢献し、「暮らしの安心を支え、信頼される企業であり続ける」ために邁進しております。 今回は、いつも中央法規の法令書をご購読いただいている皆さまからいただいた声をご紹介。ご購入やご活用の参考にしていただけたら幸いです! 障害者総合支援法事業者ハンドブック ●社団法人、財団法人等の各種団体様より ・請求業

セールス担当にお寄せいただいた「六法」ご活用の皆さまの声!

小社はホームページの代表取締役社長のごあいさつのとおり、「永年に亘り国民生活に密着した厚生行政を中心とした法令書の発行を中心に出版業を営んで」きており、出版物を通して社会へ貢献し、「暮らしの安心を支え、信頼される企業であり続ける」ために邁進しております。 今回は、いつも中央法規の六法をご購読いただいている皆さまからいただいた声をご紹介。ご購入やご活用の参考にしていただけたら幸いです! 障害者総合支援六法 ●社会福祉法人様より ・障害事業所を正しく運営するためには必須の書

令和6年版感染症法令通知集は10年ぶりの改訂!

 TwitterX上で「中央法規 無料公開」と検索された方、いらっしゃいますでしょうか?検索していただくと、新型コロナウイルス感染症が蔓延し始めた2020年のはじめから緊急事態宣言までの間、試行錯誤した様子も見て取れるのですが、当時、少しでも社会貢献になればとの想いで感染症対策関係書籍の無料公開をしておりました。  小社はホームページの代表取締役社長のごあいさつのとおり、「永年に亘り国民生活に密着した厚生行政を中心とした法令書の発行を中心に出版業を営んで」きており、出版物を

社会保障・社会福祉について知るならこの3冊!

幅広い社会保障制度、社会福祉について、法制度・統計を図解した入門書、相談者のニーズに合わせたサービスを紹介するために多様な制度をまとめた手引、社会福祉制度の全容がわかる一冊をご紹介します。 初めて社会保障制度を学ぶ学生から、社会福祉事務所や自治体担当者、福祉関係者必読です! 社会保障入門2024 社会保障制度は既に暮らしに根差したものとなっています。本書に目を通していただくと、各社会保障制度が私たちの生活に欠かせないものとなっていることを再発見していただけると思います。ご

逐条解説書「詳解 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 五訂版」

 2023年5月、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が5類感染症とされました。しかしその後も、新型コロナだけでなく、インフルエンザや溶連菌感染症、感染性胃腸炎、梅毒等、様々な感染症が人々を襲っています。感染症対策に日夜奮闘されている医療従事者の方々、自治体や保健所の職員の方々には深く敬意を表します。  中央法規出版はこの度、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(以下「感染症法」といいます。)を条文ごとに解説した逐条解説書を約8年ぶりに大改訂いたし

保育・子育て支援に携わる方々へ!業務のお役立ちの法令書をご案内!

こども家庭庁が2023年4月に発足され、異次元の少子化対策が打ち出されています。 また昨年は、送迎バスでの園児置き去りや保育士による虐待なども大きなニュースとして取り上げられ、現在その対応・整備が進められています。 今般、児童憲章や児童権利宣言に則って制定されている、児童福祉法や子ども・子育て支援法で規定されている「保育所・認定こども園等」で業務に携わる方々の重要度は増すばかり。 中央法規ではそんな皆さんへのお役立ちとして、業務の根拠となる法令書を発行しています。今回、担

障害者総合支援法事業者ハンドブック&六法 最新版のご案内!!(2024年4月)

中央法規は永年に亘り厚生行政を中心とした法令書を発行して参りました 小社代表取締役社長の言葉にもあるとおり、小社のベースは法令書の発行。出版物を通して社会へ貢献し「暮らしの安心を支え、信頼される企業であり続ける」よう、メンバー全員で日々精進しています! 中でも、障害者総合支援法事業者ハンドブックについては、毎年ご好評いただいておりありがとうございます。 ※最新情報はコチラで、「随時」お知らせします! 青本「指定基準編📘」 ⇒2024年版は7月~8月頃の発行予定。 赤本

訪問看護の報酬の疑問をすぐに解決できるおすすめの3冊!

訪問看護の報酬等の疑問に答える、大好評の定番2書名『訪問看護お悩み相談室』『訪問看護実務相談Q&A』が、今夏もバージョンアップして登場! 『報酬・制度・実践のはてなを解決 訪問看護お悩み相談室 令和5年版』 ▼最速でのお届けです▼ 制度から実践まで、訪問看護のあらゆる疑問に答えて好評を博している『訪問看護お悩み相談室』。 最新版は訪問看護レセプトの電子請求に関する手続きなど、業務に欠かせない項目を追加するとともに、診療報酬・介護報酬の最新情報を、実務に活かせるようわかりや

社会福祉法人等の指導監査のためのお役立ちの書をご紹介

障害者総合支援法事業者ハンドブックのご案内の時に、中央法規は永年に亘り厚生行政を中心とした法令書を発行して参った旨、小社代表取締役社長の言葉をご紹介したかと思います。 小社のベースは法令書の発行。出版物を通して社会へ貢献し「暮らしの安心を支え、信頼される企業であり続ける」よう、メンバー全員で日々精進しています。 今回は「社会福祉法人等の指導監査のための書」についての記事です。 社会福祉法人法令ハンドブック 指導監査編 第3版 指導監査のためのガイドライン・通知・Q&A 指

エコリードインターネット版 環境関係法規集エコリード~EcoLEAD~とは!?

例えるなら「広大な環境関連法規情報の海にいて、必要な法規情報(目的地)を見つけ出しそこへ導くGPSツール」でしょうか。 このnoteをご覧の皆さんは日々、法的コンプライアンス順守のため、環境に関わる法令のアップデイト(更新)に追われていると思いますが、ご存じのとおりこの法規情報の把握は、よほど法規に慣れていないと実に複雑で分かりにくいものです。 実際にご使用の皆さんの生の声 例えば(法規調査あるある)… ① どこに必要な情報があるのか? ② この法律らしいが「政令に定める